1062050 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うんちくのつぶやき

うんちくのつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぶたのしっぽ9070

ぶたのしっぽ9070

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄


















じゃりン子チエ 劇場版 【Blu-ray】

じゃりン子チエ 劇場版 【Blu-ray】
価格:6,739円(税込、送料別)



チームアメリカ★ワールドポリス 【Blu-ray】

チームアメリカ★ワールドポリス 【Blu-ray】
価格:2,057円(税込、送料別)

































フリーページ

楽天カード

購入履歴

筋膜ローラー 筋膜はがし 筋膜剥がし グリッド トレーニング マッサージローラー セルフマッサージ ほぐしローラー スポーツ器具 筋膜リリース ヨガポール 膜・筋膜 柔らか 割れない【店内全品10%OFF!朝10時まで!】【大・小2個セット!】 フォームローラー ストレッチローラー ヨガポール 筋膜ローラー 背中 ストレッチ用ポール ポール エクササイズ ヨガローラー ショート フォーム マッサージ ミニ きんまく 筋膜 リリース 小さい ストレッチ ローラー
10時間連続再生 骨伝導ヘッドホン ワイヤレス ワイヤレスイヤホン 初心者に最適 オープンイヤー 防塵防水 テレワーク WEB会議 在宅勤務 多機能タッチボタン操作【クーポンで⇒2,980円】 骨伝導 イヤホン ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.3 マイク付き ヘッドホン 骨伝導ヘッドホン 骨伝導イヤホン 耳掛け ブルートゥース イヤホン 自動ペアリング 耳を塞がない 耳をふがない 自動ペアリング iPhone/Android 送料無料
【Ver.2モデル】 ?他社製品とは違うハンガー1つは高さ無段階調節/ ランタンスタンド ランタンポール キャンプ用品 ソロキャンプ ファミリーキャンプ オイルランタン キャンプ道具【楽天1位★ハンガー無段階調節可能】 ランタンスタンド ランタンポール GUAPO 2WAYマルチランタンスタンド クランプ幅最大3.2cm 高さ4段階 軽量 折りたたみ式 ランタンハンガー 2個付き キャンプ ランタン
? 一流の革職人が紡ぎ出す オートロック 穴なし 本革 クリックベルト / おしゃれ カジュアル コンフォート プレゼント ブルーシンシア【楽天1位】◆雑誌 ゴルフクラブ掲載◆穴無 本革 ベルト 無段階 メンズ 長さ120cm オートロックベルト 紳士 ビジネスベルト 高級感 大きいサイズ ワンタッチ スライド ロング ブランド / ゴルフ 通勤 通学 結婚式 ビジネス 学生 高校生 仕事 就活 スーツ / CB1
送料無料★ 目に優しい ブルーライトカット シリーズ累計300万枚販売 iphone8 ガラスフィルム iphone8 保護フィルム iPhone8フィルム 液晶保護iPhone8 ガラスフィルム 保護フィルム 目に優しい ブルーライトカット iphone8 ガラスフィルム フィルム 液晶保護フィルム shizukawill シズカウィル

ニューストピックス

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

December 2, 2015
XML
カテゴリ:思ったこと
手前味噌で恐縮ですが、私は昔優等生でした。
というのも小中学校の同級生の学力が低かったからで(でもみんな善いヤツでした)、他校と共通の全国統一(?)実力テストでは平凡な成績でしたし、高校に進学して生徒の学力が均されると途端に劣等生に転落しました。
入ってすぐは中の上だった成績(校内順位)も、2年に上がるころには下の中になっていました。思春期にどっぷりだった私は、「将来役に立つとは思えないのに勉強する意味はあるのか?」と言い訳(?)しながら勉強から逃げていました。
(微分積分は使いませんが、国語や歴史、英語などは一般常識として役に立つので、もっとしっかりやっておけばよかったと時々思います)。
案の定大学受験では第一志望を落ちて、親に我儘を云って浪人させてもらいました。高校が(ごく狭い範囲での)地元で有名な進学校だったからか、予備校に入って最初の模擬試験では偏差値が20以上上がりました。高校三年生がまだ受験の準備ができていなかったからで、模擬試験の点数はさほど変わらなかったけれど順位や偏差値は徐々に下がっていきました。
12月ごろで云えば、4月と比べて偏差値が10ほど下がっていました。1年前と比べて10上がったことになります。親には感謝しています。
でも第一志望の国立大は落ちてしまい、私立大へと進みました。
繰り返しになりますが親には感謝です。
だから、でも、「こんなはずじゃなかった」という思いが拭えません。
この文章を書き始めたのは朝の満員電車の中ですが、オジさんの整髪料や女子高生のキツめの香水の臭いに顔をしかめ、汗をかきかき電車に揺られていると余計に強く感じます。
私のしたかったことはコレだったのだろうか?
平凡であることが嫌だったけれど普通であることから外れるのも厭でした。
ぼんやりと描いていた理想はぼんやりとしたままで、具体的な行動を取らず何ひとつ叶えられたものはありません。得たものはなく、少しずつ失っていっています。失わずにいるものもありますが、それもやがて失うでしょう。
失うのが判っているなら、新たに何かを得られるように行動しなければなりません。それがリスクを伴うものであっても、です。
そのリスクも行動してみたら思っていたより大きくなかったなんてことがあるでしょう。
案ずるより産むが易し。


「あれこれ考えて動けない」をやめる9つの習慣 [ 和田秀樹(心理・教育評論家) ]

したらな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 2, 2015 06:39:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[思ったこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.