1254756 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道 温泉雑記 星林ひかるの日記

北海道 温泉雑記 星林ひかるの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴかリン

ぴかリン

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

河骨 どじょう家族さん

峠幾三のちいさな発… 峠幾三さん
日常生活の謎解き PBひひ淡州力さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
たそがれの写真家が… たそがれの写真家さん

コメント新着

小清水@ Re[11]:清里町 パパスランドさっつる 立ち寄り(12/04) すいません上のは間違っていれました… は…
ぴかリン@ Re[1]:清里町 パパスランドさっつる 立ち寄り(12/04) >小清水さん こんにちは~ リニューアル…
小清水@ Re:清里町 パパスランドさっつる 立ち寄り(12/04) 2013年4月2日からパパスランドはリニュー…
ぴかリン@ Re[1]:清里町 ホテル清さと 一宿(後編) (03/20) >どじょう家族さん こんにちは~ ホテル…
どじょう家族@ Re:清里町 ホテル清さと 一宿(後編) (03/20) いいですね~ 温泉良し食事良しオマケに野…
2007年04月23日
XML
☆お気に入りの 通いの温泉の途中にある 天然氷のオブジェ。
さて・・・遅い春ですが 様子が確かめられたので、報告します。
道路からも確認できる氷のオブジェですが、今回は川のほうから撮影しました。

気になる自然氷のオブジェ1



川上のほうから黒い送水パイプが川床に沿っておよそ30メートルほどあり、ちょうどこの木のあたりで穴が開いていて そこから川水が細く噴射していました。人間の手によるものですが・・・考えて穴をあけたのでしょうか?
うまい具合に細く噴射された川水が、冬の寒さで氷のオブジェになったのでした。
層雲峡氷爆祭りの氷像群は幾日もかかり人間の手でつくられますが これは水流を考えて・・川が造ったものですよね。
黒いホースから噴射されている川水のアップです。 調査結果は ありきたりなものでしたが一冬楽しませてもらいました。

気になる自然氷のオブジェ2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月23日 20時53分24秒
[日記番外編 ☆お気に入り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.