448654 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の透析&移植記録

私の透析&移植記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ピクピ

ピクピ

Calendar

Freepage List

Category

Recent Posts

Favorite Blog

何処に消えた? New! 暑がりのミケネコさん

透析患者の食事 puchikappaさん
自分のお城を築くま… ぴあんせさん
チチさん は ネフ… チチさんさん
桃子の日記 桃子1012さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/12/15
XML
前回と少し内容がダブりますが・・

12月10日月曜日に、24時間点滴が午前2時に外れました。

夜中起こされた。。ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪

後は抗生剤の点滴を1日2回、11日まで行いました。

その後は、バナンを朝。晩1錠ずつ内服。

水分取って日本茶コーヒートイレに行くのがお仕事( ̄^ ̄ゞ了解しますた!

12日に、『14日の採血の結果で退院、だから土曜日かな?』て、

金曜日ならお迎えがあるので車お願いして、14日の結果次第そく退院ってことに

新たなウイルスをもらって、CRPがあがらなかったら、ってことなので、

13日は、1日中、ベットの上で布団にくるまり、日本茶トイレコーヒートイレ日本茶トイレのみに徹しました( ´艸`)ムプフ

おかげでCRPも上がることなく下向き矢印グッド

無事14日に退院してきましたo(*^▽^*)o~♪

入院中はセルセプトは中止。

昨日から、セルセプト朝、晩、1cupずつ開始です。

バナンは次回25日外来まで服用。

その後、違う抗菌剤寝る前に内服予定です。

25日以降はセルセプトも定量に戻る予定。

今日、明日と大人しくして、来週に備えます。

パン焼きも禁止令が出されているので、焼けません。。

せめてHBで焼こうかな??食パン食パン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/12/15 08:47:35 PM
コメント(2) | コメントを書く
[腎盂腎炎で緊急入院] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 退院おめでとうございます   Yさん さん
ピクピさん大変でしたね。。
私も移植してから1年後くらいに腎盂腎炎で入院したことがあります。
高熱が出てなかなか下がらなくて、抗生剤の点滴を外来でしてもらったものの、そのまま入院になってしまいました。
抗生剤にもたくさんの種類があって、ウィルスに効果があるものを試し試し。。で結構入院も長引きました。毎日抗生剤入りの点滴2000mlきつかったです^^;CPRがなかなか下がらなくてね~

ともかくよくなられてよかったです♪
退院すると何かと疲れるもの。
無理なさらないように。。のんびりしてくださいね。
(2012/12/19 11:39:47 AM)

 Re:退院おめでとうございます(12/15)   ピクピ さん
Yさんさんへ
おはようございます。
突然なので自分でもビックリでした。
今年は大丈夫かと思ったのですが。。
あまりに繰り返すので、予防投与となるそうです。
今回はCRpが上がっていく一方で下がらず、点滴を強くするっていわれた途端に下がり始めました( ´艸`)

日本は如何でしたか?無事飛行機乗れたでしょうか?
無事のご帰宅祈ってます。

>ピクピさん大変でしたね。。
>私も移植してから1年後くらいに腎盂腎炎で入院したことがあります。
>高熱が出てなかなか下がらなくて、抗生剤の点滴を外来でしてもらったものの、そのまま入院になってしまいました。
>抗生剤にもたくさんの種類があって、ウィルスに効果があるものを試し試し。。で結構入院も長引きました。毎日抗生剤入りの点滴2000mlきつかったです^^;CPRがなかなか下がらなくてね~

>ともかくよくなられてよかったです♪
>退院すると何かと疲れるもの。
>無理なさらないように。。のんびりしてくださいね。

-----
(2012/12/20 08:48:24 AM)


© Rakuten Group, Inc.