200080 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★サンチャゴ巡礼日記

★サンチャゴ巡礼日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

お気に入りブログ

関西に国宝仏は何軀… New! プチおたくさん

人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
AYAのセラピールーム AYA さん
情熱マンの人生熱闘記 情熱マンさん
タロットコーチのゆ… イキイキ人生探検隊さん
世界へ羽ばたけ!Per… カレードスコープさん

コメント新着

ピルグリム・スピリット@ 返信遅くなりました。 ★Tadashiさん コメントありがとうござい…
Tadashi@ Re:永遠に続く旅■巡礼日記16(11/02) 現在スペインに居て、これから巡礼に行く…
2004年11月07日
XML
カテゴリ:サンチャゴ巡礼2004
日付け順に書いてきた「巡礼日記」は前回でおしまいです。
それとは別に、サンチャゴ巡礼についての感想をまとめてみました。

●歩くことのすばらしさを実感する
身体が慣れないうちはたいへんですが、そのうち一日30kmでも40kmでも歩けるようになってびっくりします。
身体からぜい肉がそぎ落とされ、五感は敏感になり、身体の調子がよくなっていきます。

●北スペインの美しい自然にひたることができる
歩く道はその多くが歩行者の専用道。
土の道は歩きやすく、野を越え山を越え、田園風景を楽しみながらの歩行はあきません。

●ヨーロッパを中心とする各国からの巡礼者と知り合える
老若男女の巡礼者と語り合うことはなににもまして楽しい経験です。
「なぜカミーノを歩くのか?」
と人に問い、問われることは、「わたしの人生でたいせつなことはなにか?」と自問することにつながりました。

●自分を見つめ直すことができる
歩いているといろいろなことが頭に浮かびます。
これまでのこと、これからのこと。
頭がからっぽになり、どうでもいい余計なことが身体のぜい肉同様、そぎ落とされていくような気がします。

●感謝の念がわく
宿を提供してくれる人、食べ物を用意してくれる人、その他なにかと助けてくれる人。
なにかと不便なことの多い巡礼だからこそ、人の親切が身にしみます。

●すべてを自分で決める快感を味わう
きょうどこまで歩けばいいか、人に指示されたり命令されたりすることはありません。
どこで食事にするか、何時に出発するか。
すべてそう。みんな自分で決めなければいけません。
決められたルールは「巡礼宿に連泊はできない」ということぐらいでしょうか。

これまでプライベートと仕事で計30回以上、のべ4~5年くらい海外旅行の経験があります。
そのなかでサンチャゴ巡礼はまちがいなく「最も意義深く、楽しかった旅」になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月16日 20時43分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[サンチャゴ巡礼2004] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.