328306 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんぶんのに

さんぶんのに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.10.29
XML
カテゴリ:こども
今日は、保育園の祖父母参観の日です。
今年は、薬の効き具合を見学するために私が参観に行く予定で、仕事は休むことになっていました。

昨日、会社に電話…保育園からなのでドキドキで変わると…
「すみません、今回は祖父母の方だけということで他の方は遠慮してもらってるんだそうです。もうお休み取りましたよねぇ…」
って担任の先生が…。

まぁウチの会社、パートが休むも休まないもあんまり深刻に受け止めてくれていないというか、一応現在の仕事の担当者にしか話していなかったので、
「明日、来てもいいですか~」
でOKです。

ということで、夕方お迎えに行くと、なんだか体育座りをして静か~な息子。

先生が「お腹が痛いみたいで、薬のせいなのか、風邪なのか、様子を見てください」。
といいつつ、なんだか体が熱いので体温も測ってくれました。
約38.0度。

結局、お休みです泣き笑い

しかしながら、あまり体調を崩さない息子が、ぐったりしちゃうと同様してしまう訳です。
昨日は晩ごはんも食べず、お風呂にも入れず、傍にいました。
というか、そう言いながらやっぱり寝てましたうっしっし

結果、お腹がらみの風邪です。ここ2、3日様子見です。

今日は病院で「療育パスポート」を使いました。
発達障害だということをお医者さんに知らせるための注意点をメモ書き程度に記入した薄い手帳です。
そのためか呼び出されるのも早くて、お医者さんや看護士さんの対応もいつもより息子向きな感じで、とても助かりました。
病院によってはウチではみれません。という病院があるかもしれないので、その時は教えてください。と療育センターからいわれていましたが、息子の小児科は療育センターでも〇〇先生なら大丈夫だと言ってたくらいなので、対応があたりまえに早かったです。
やっぱりいい病院だった(*^^)v

状況が落ち着いたらADHDの薬も小児科で処方してもらえるそうなので、平日時間をとらなくてもよくなります。

さてさて、本当は今日も保育園の役員会のお楽しみ会の練習だったのですが、残念ながらお休みです。
シンママ友達に構想を伝えたし、なんとかなるべ!!

行きたかったーしょんぼり

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村


 【中古】映画音楽(邦画) 微熱少年 MOVIE SONGS【10P25oct10】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.29 14:02:50
コメント(6) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ぴんくすかい

ぴんくすかい

Free Space

『チャレンジド』
アメリカでは、「神様に挑戦という運命をもたらされた人たち」という意味を込めて、障害者をこう呼んでいます。
障害者の親となった私も『チャレンジド』の一人かもしれません。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手 その他の街情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村


Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Favorite Blog

何気なく盛岡城跡公… New! ちゃげきさん

あーちゃんの日々 としくん0218さん
シングルパパ子育て… しんぐるパパさん
出目金魚ぶろぐ でめっさん
子育てほけんしつ まめっここさん

© Rakuten Group, Inc.