【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ガルーダの視線~takecyan10のブログ

ガルーダの視線~takecyan10のブログ

Favorite Blog

笹生優花〜日本勢初… New! クラッチハニーさん

猛暑に停電に… うめきんさん

3年目 なべべっちさん

いつか平穏な日・・・ はじめちゃん5053さん
気ままにいきましょ… もみじっ子11さん

Archives

Headline News

2013.07.15
XML
カテゴリ:アルコール


バーボンは独特のコクがいいですね

歳と共にこの癖のある味がいいと思うこの頃

しかし バーボンジャックダニエルのふたの開けにくいこと

爪でカリカリ切り取り線のところを

はがしにかかってるが剥がれない

スプーンでやってもダメ

結局 ワインを開けるソムリエナイフで首をぐるっと切って開ける

これが日本と米国の文化の違いでしょうか

うんちくを垂れる御仁は

これがいいところなどと言うのかもしれないが

使う人の気持ちになっていない

その点日本のNikkaは切り取りに開けシロがあってすぐに開けられる

その昔 牛乳瓶のふたを開けるのに苦労した

180px-Milk-bottle&cap,japan.jpg

下手をすれば指がずぼっと入って顔にかかる

子供の頃は早く飲みたいから余計にズボッとやってしまう

牛乳瓶の栓抜きみたいな 

一本筋マンみたいな道具があったが大勢いると間に合わない

その後誰が考えたか

牛乳瓶のまあるいふたの横にぽちっと付いたクリ豆さんのような突起

このクリ豆さんによって 顔に牛乳を被らなくて済んだのだった

このように日本人の気遣いは素晴らしい

ワインが流行っているが

あれも前出のワインオープナーなるものが無ければ開かない

ところが最近流行りだした

日本酒

ワインを上回る勢いで静かにブームになりつつある

日本酒を開けるのに道具はいらない

気風の良い若い衆などは 口でがばっとかじりながら開ける

祝いの時の薦被りの樽酒の時だけ道具を使う

酒飲みは気が短い

酒には卑しい

すぐに飲みたい

その気持ちを汲んでくれている

最初は一気に呑んで あとはチビチビ

日本の文化はつくづくいいなと思う瞬間がここにもあった








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.17 10:21:54
コメント(0) | コメントを書く
[アルコール] カテゴリの最新記事


PR

Profile

takecyan10

takecyan10

Calendar

Free Space






































[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

雪塩 60g×2個 【送料無料メール便】 │沖縄の塩 宮古島の塩│
価格:800円(税込、送料別) (2020/12/20時点)










日本直販オンラインのキッチン・家事・生活雑貨








良かったらクリックお願いします。

スピリチュアル ブログランキングへ

© Rakuten Group, Inc.