219705 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

pirika’s ROOM

pirika’s ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pirika

pirika

Calendar

Category

Favorite Blog

最近のお届けもん( ^… New! タローのママ”!さん

IKUJI * EHON * EIGO YUKKO(^ー^*さん
小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
子供と、遊び♪ レンゲさん
くんちゃんファミリ… くんちゃんファミリーさん
2010年10月02日
XML
テーマ:運動会(723)
カテゴリ:子育て

今日は、待ちに待った保育園の『親子運動会』でしたマラソン
昨年は、新型インフルエンザが流行していたため、
保護者二人までしか、応援に行けませんでしたしょんぼり
先生方は必死で盛り上げてましたが、やっぱり寂しい感じで雫
でも、今年は昨年の分まで盛り上がり、
お天気晴れにも恵まれ、最高の運動会となりましたグッド

思えば、入園時は1歳に満たない赤ちゃんだったルータンひよこ
ハイハイができなくて、担任だったM先生が必死で特訓してくれました涙ぽろり
初めて歩いた姿を見たのも、当時の先生方で 
M先生は感動して泣いたそうです。それ位、本当に一生懸命、
子育てにかかわってくださり ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
M先生はじめ、諸先生方、本当に有難うございます!!
お陰でルータンは、本当にM先生が好きすぎて、逆に心配な程ですショック
帰りもM先生を探し、『さようなら』を言うまで帰らないし、
今年の誕生日には、手作りの王冠をプレゼントしましたプレゼント

前置きが長くなってしまいましたが・・・
赤ちゃんだったルータンは5歳になり、
走るのと、お洒落指輪が大好きな女の子になりましたピンクハート
かけっこも、年中さんの女児では1番速いかも?
親子リレーでは、1人足りなくて2回走ることに・・・
でも、それを喜んで承諾しましたちょき
2回目にバトンを渡したのはM先生だったんですよ。
本当に、良い思い出になりました上向き矢印


conv0073.JPG

表情もりりしくなったでしょ?

conv0070.JPG  conv0072.JPG

でっかいお尻向けちゃって、すみませんっっ下向き矢印


成長の様子を比べてみてね!右矢印2007年度親子運動会


来年はいよいよ、保育園最後の運動会となりますショック
M先生に最後まで見守ってほしいけど、職員異動もあります・・・
神様、どうか M先生を来年いっぱい、今の保育園にいさせてください目






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月03日 20時41分23秒
コメント(8) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.