173325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

心のままに

心のままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年08月13日
XML

 このキティちゃん。沖縄の民族衣装を着ています。

 

 

 

13沖縄キティちゃん
 

 

   

 例によってCさんからいただいた沖縄みやげ。一緒にマンゴーや海ぶどうもいただきました。で、またCさんは、この暑い盛りにわざわざまた沖縄に行っています。もっとも南の方はカラッとした暑さなので、不快指数は低いかも?

 そのCさんからこんな画像が送られて来たんです。ニライ橋・カナイ橋

 

 

13ニライカナイ橋

 

 

 ええっ~!ニライカナイだって?常世伝説の?浄土信仰の?そう言えば沖縄だもん、当然だよね。沖縄は、周囲を海で囲まれています。浜には、美しい貝や魚、時には木の実、見たことのないような異国の調度類なども打ち寄せられます。そんな海からの授かりものは異郷からくる「寄りもの」と考え、沖縄の人々は海のかなたに神々の住む島があると考えました。その浄土を「ニライカナイ」と呼びました。しかし、ニライカナイからは穀物を襲う虫など疫虫もやってくることから、必ずしも浄土ではないという説もあるそうです。そんな伝説に因んだ橋、ニライ橋とカナイ橋。学校の授業で教えてくれない民俗学的なことが好きで、学生時代からその種の本を読み漁っていて、今、現実に第三者からのその名を聞いて回路が繋がったような気がしました。随分久方ぶりに。

 漠然と、南の島のイメージがあったのですが、そうですよね、沖縄だもん。私の住んでいた宮崎でもその傾向がある伝説があって、方向的に宮崎から見れば沖縄がニライカナイだったりして・・・・。沖縄から見れば、もっと遠い南の島?想像やロマンは膨らみます。まさかあの(あのってどの?)Cさんがその糸口を持って来ようとは!ますます行ってみたくなります、沖縄!

 

 私が沖縄に行ける日はいつのことやら・・・・。その前に讃岐や白山、浅間にも行かなくちゃ(T_T)そんな私に応援ぽちっ、お願いします8月くじら

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月14日 02時19分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[ご当地キティちゃん] カテゴリの最新記事


PR

Profile

piyomi1152

piyomi1152

Calendar

Category

Comments

 とよしま ゆう子@ Re:自己憐憫というエゴ(02/19) 土肥様 こちらこそスピマでは、ご縁を頂…
 日野 正子@ Re:太極氣功十八式(09/01) ブログ拝見して、気功18式のDVDを購入した…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 piyomi1152@ nekoさんへ bakaneko930さんお久で~す(^O^)/ >ま…
 bakaneko930@ Re:じりラブ(02/13) またまた、同じものを読んでますね。アメ…

Favorite Blog

わきたにのりこのぶ… NORY22さん
レムリアの空から casalotus☆Hitomiさん
超スピリチュアル体… ゴル2001さん
なにが見えてる? umisora1897さん
ゲションカナワン HIROSHI:NAKIさん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.