222436 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

プランナーの日常 PLANNER NO NICHIJOU

プランナーの日常 PLANNER NO NICHIJOU

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぶりゅーなり

ぶりゅーなり

カテゴリ

お気に入りブログ

救急車呼んで入院し… New! イルクジラさん

頭にきた まるみ1961さん

[住まいの悩み大全集… myhome-24さん
海外生活、英語学習… 日和ひよりさん
SAPの扉へようこそ ongakuhouse hanaさん

コメント新着

qfrpkhhk@ eOsmqTJHcztAI 9tDSHi <a href="http://szpoeqz…
フルラ 財布@ jmmcbc@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
フルラ バッグ@ pbccqx@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
xbcwwj@ WQjCTpfGKetEse l1jqdQ <a href="http://ycqnobv…
efljotk@ cbzsrjRrdh SqjPNZ <a href="http://macscqf…
2005年11月03日
XML
カテゴリ:趣味
自分とちょっと違うタイプに憧れの人がいて、見ているだけでいい、きっと相手になんかされないし、見ているだけで幸せなんだとずっと気持ちを呑み込んでいる時ってある。

そんな人からなぜか告白されたりすると、どうして良いか分からなくなる。え、まさか?そんな、どうしてこの人が???って感じ。そして、悪い結末・・・。


さて、CDコレクターのボクにとってタワーレコードってそんな感じです。「すみません、ちょっとお邪魔させていただいていますけれど、気になさらないでくださいね」って感じでいつも試聴&ショッピング。

タワーレコードの日本第一号店は札幌で、1980年のこと。エピソードがふるっていて、その店はそれまで勝手にタワーレコードを語っていたそうだ。考えてみるとボクが札幌に来たのが、その4~5年後。先輩に連れられてタワーレコードに出入りするようになってから20年弱経つことになる。

大学、会社にいるときはサボりで、フリーになってからは自由に、平日昼間うろうろし続けてきたので、結構上客&名物のハズだけれども、ボクにとってタワーレコードは憧れの人だから未だに店員さんと話したことがない。なんかアメリカンマッチョかブラザーじゃないと受け入れられない店という偏見がある。

CDショップでいえば、ボクにとってはHMVや、もうなくなってしまったバージンメガストアの方がよっぽどリラックスできるお店です(でも知り合い店員さんはいないけれど)。でもタワーレコードにいくのが、なんでか一番ウキウキする。

10年前の渋谷店リニューアルオープンの時は、わざわざお店の前で記念写真を撮ったりして・・・アホですね。

憧れは憧れのままならいいのですけれど、今度、ウチから600メートルのところにタワーレコードができることになってしまった。家のドアから徒歩10分で間違いなくタワーレコードのフロアにいる・・・。

え、まさか?そんな、どうして???恥ずかし~・・・。

オープンまで、あと3週間。なんだか落ち着かない今日この頃。そんなに近くにできたら毎日ストーカーみたいになっちゃうかも・・・うれしさ半分、とまどい半分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月03日 12時34分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.