2483625 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Archives

Mar 14, 2023
XML
カテゴリ:訃報
 大江健三郎氏が3月3日に亡くなられた。享年88。
 まことにまことに残念。また大切なお人を失った。お年を召されていたとはいえ、日本と世界の進み行きを見つめ、語るうえで、今もっとも必要な思想的支柱であられた。

 大江健三郎氏は私の最も信頼する文学者だった。私が学生時代からずっと変わらず読みつづけてきたただ一人の小説家であった。小説というのは作家側からすると読者をだいたい10歳から12歳くらい年下に想定していると、昔どなたかに聞いたことがある。また教師と生徒とは15歳くらいの年の差があるのが良いとも聞いたことがある。私は大江氏よりちょうど10歳下だ。私が学生時代の読書のなかで出会った大江健三郎は、まさにそうした言われ方に合致したのだと思う。
  ・・・かつて、お住まいの近くで、私もまた比較的近所に住んでいたので、わずか2度だけだったが普段のお姿を御見かけした。高名な文学者がほとんど誰にも気付かれることなく街に溶け込んでおられるのを、私はすれちがいながらヘンに感心した。お人柄を拝見したように思ったのだ。いま、そのお姿を懐かしく思い出す。

 私の手近にある蔵書のなかから大江健三郎氏の御著書の単行本30冊の画像を掲げて、心から哀悼の意を捧げます。私が読んだ御著書はもちろん他にも所持している。初版単行本を買えなかった『飼育』は、高校生になって文庫で入手して私自身のレタリングで装丁した。文庫の山のなかにあり、すぐには出せない。

   Kenzaburo Oe passed away on March 3rd. He was 88
years old.
   I'm really sorry. I lost someone dear to me again. 
Although he was old, Mr. Oe was the most necessary
ideological support for me to look at and talk about the
progress of Japan and the world.

   Kenzaburo Oe was my most trusted literary figure.
He was the only novelist I had been reading consistently
since my school days. I once heard from someone that,
from the author's point of view, the reader of a novel is
supposed to be about 10 to 12 years younger than 
author. I've also heard that it's good to have an age
difference of about 15 years between teachers and stu-
dents. I am exactly ten years younger than Mr. Oe. I
think that Kenzaburo Oe, whom I found while reading
books in my school days, was exactly what I was told.
   ... Once upon a time, I lived in a relatively close
neighborhood near his residence, so I saw him in his
usual appearance only twice. As I passed by, I was
amazed at how well-known literary figures had blend-
ed in with the people on the pavement almost unno-
ticed. I thought I could see Mr. Oe's personality. Now,
I remember that appearance fondly.

   I would like to express my heartfelt condolences by
displaying 30 images of Mr. Kenzaburo Oe's book 
from my collection. Of course, I have other his books
that I have read. I couldn't buy the first edition of
"SHIIKU(farm)", but when I was a high school student,
I got it at a pocket-size paperback and bound it with
my own lettering. It is in a pile of paperbacks and
cannot be put out immediately here.

Tadami Yamada


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2023 07:39:00 AM
コメント(0) | コメントを書く
[訃報] カテゴリの最新記事


Comments

AZURE702@ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…
赤坂さ@ Re:映画脚本家の名誉のために(07/15) 脚本家が原作者をないがしろにし自死へと…
AZURE702@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) akiさんへ 私のブログ日記にあまりふさわ…
aki@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
AZURE702@ Re[1]:木星にメッセージを届けます(01/10) おのま@四国さんへ 「ニンゲンは複雑で…

Favorite Blog

重版出来! New! 釈迦楽さん


© Rakuten Group, Inc.