225948 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽちの犬小屋

ぽちの犬小屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

y-tommy

y-tommy

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

puni-run@ Re:こつこつ早朝ラン日記 5/20号(05/20) ナイスラン(^^ 早朝でもすでに暑いです…
y-tommy@ Re[1]:こつこつランニング日記 5/14号(05/14) puni-runさん こちらこそよろしくお願いし…
puni-run@ Re:こつこつランニング日記 5/14号(05/14) はじめまして punirunと申します ラン歴ま…
y-tommy@ Re[1]:こつこつ早朝ラン日記 1/11号(01/11) mayuaveさん >ブログ楽しく拝見させてい…
mayuave@ Re:こつこつ早朝ラン日記 1/11号(01/11) ブログ楽しく拝見させていただいておりま…

フリーページ

ニューストピックス

2023.07.22
XML
カテゴリ:ランニング


7/22(土)晴れ 8:02スタート
休日コース(生駒・棚田、約22.1キロ)を4時間23分35秒で完走

8時ぐらいだとまだ30℃にはなっていないので運動するなら今のうちだ。
とはっても上りでは思うように走れません。
まあ、ここで無理をする必要はないので歩きを入れながら緩々走ります。
いや、走りを入れながら緩々と歩きますかな。




暗峠の気温は25℃。
そんなもんかな。
言うてもここまで来るのに大汗かいてるんで涼しいとは言えない。
山を通り抜ける風は心地よいですが。
上ったら下る。これ一般常識です。
せっかく暗峠上ったんですが、一気に下ります。
おや?こんなところに乗馬クラブが。



最近できたんや。
下ってからグチャグチャのドロドロの道を通ってようやく棚田へ。



例年なら田植えの時期にも来るんですが、今年はちょうどその頃東京へ出稼ぎに行ってたもんで。






大阪側の棚田は休耕地が目立ちますが、奈良側は頑張って棚田を維持しています。
大型機が入れないのでこれを維持するのは大変だと思います。

棚田を見た後はまた山を上らなくてはいけません。
この道がまた長い。しかもほぼ走れません。



ただ救いはほぼ木陰でしかもすぐ横に渓流があるので気分的にも涼しい。
永遠とも思える上りを歩き、ようやく鳴川峠に。



上ったら下る。これ常識です。
下ったら下ったで今度は灼熱地獄。
軽く30℃は超えてます。
暑くなれければ何ともないコースなんですが、暑いときは体の水分と体力を持っていかれます。

今月の走行距離はこつこつ走って98.5km
今日の体重は53.4Kg、体脂肪率は6.9%、運動消費量は1673カロリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.22 16:34:01
コメント(0) | コメントを書く
[ランニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.