034674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Cooking and Baking - 料理とお菓子づくりと…!?

Cooking and Baking - 料理とお菓子づくりと…!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

参加してみました♪
応援よろしくお願いしますm(__)m




にほんブログ村 料理ブログ 菓子パンへ
にほんブログ村

Calendar

Rakuten Card

Profile

t_tぽちを

t_tぽちを

2021年03月26日
XML
テーマ:ベーグル(455)
カテゴリ:パン
​​こんにちは!

今日はベーグルが食べたいな~っと思いベーグルを作ることにしました。
私はハード系のパンが好きなのですが、自分で作ると形と硬さがいつもいまいちになってしまいます。ちょっとぶきっちょなので、見た目は許してくださいね。

材料はこんな感じです。

小さめのベーグル6個ぐらいできます。
強力粉 290g
抹茶 小さじ2
砂糖 大さじ1.5
塩  小さじ1/2
ドライイースト  小さじ1
水 150㏄
豆乳 20㏄(牛乳でも可)
ベーグル茹でるようの砂糖大さじ2

茹でる用の砂糖以外をホームベーカリーへ入れて15分ぐらいこねてもらいます。
もちろん手ごねでもOKです。
ベーグルを作るときはいつも15分ぐらいこねてから発酵なしで取り出しています。
写真はありませんが、お好きな大きさに生地を切り取り丸めて5分ぐらい濡れた付近をかけて5分ぐらい生地を休憩させます。

生地を丸く広げます。



横長にでろ~んと伸ばします。



奥側からくるくると半分ぐらいまで丸めていきます。



手前側もくるくる丸めていきます。
生地の継ぎ目は指で優しくつまんで丁寧にふさいでください。
どちらかの先っちょを広げて、広げてある方に細い方の先っちょを入れてドーナツのようにくるっと丸めてベーグルの形にします。



不格好ですが、こんな感じになったら、1時発酵をさせます。
オーブンの発酵機能なら40℃ぐらいで20分
そのまま常温の場合は暖かいところでラップなどをかけて生地の具合を見ながら30分ぐらい。
この時ベーグルの大きさに切ったクッキングシートの上にひとつずつ置くのがポイントです。



発酵時間が残り5分ぐらいになったらお鍋にお湯を沸かしその中に茹でようの砂糖を入れます。
お湯の量は、ベーグルがつかるぐらいでいいと思います。
ベーグルを入れるときは火を弱火にして、クッキングシートごとベーグルを入れます。
片面30秒ずつ両面茹でます。

ベーグルをひっくり返すときにキッキングシートを剥がしてください。
両面茹でたら鍋からベーグルを出します。この時よく水切りをしてください。
水がついたままだと焼き上がりがいまいちになります。

茹で始めたらここらでオーブンを200度で20分セットしておきます。

鉄板に並べ焼きます!



焼きあがりました。
我が家のオーブンは温度がいまいち低いようで焼き目がうまくついていません。
オーブンの研究が必要ですね。。
抹茶ベーグルなのに、全然色がついてないし。。。
出来上がりは、もっちりしていてうまうまでした。




Ai Bagel 全粒粉ベーグル 単品 ベーグル パン 手作り もちもち 国産 おすすめ 国産小麦100% 無添加 低カロリー ダイエット 卵 油脂 乳 不使用 冷凍 茹でてから焼くパン


シリコン ベーキング マット ピザ生地 ペストリー キッチン クッキング ツール アクセサリー 用品 パン 餃子
​​
【最大800円OFFクーポン対象】【ラッピング不可】◇☆アウトレット☆ ヨシカワ ホームベーカリー倶楽部 シリコンマット【SJ1455】◇【4209253】【あす楽】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年03月26日 21時00分07秒
[パン] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(16)

お菓子

(15)

パン

(15)

料理

(10)

日常

(7)

仕込み

(9)

ヨーグルト

(1)

ペット

(0)

辛いシリーズ

(0)

業務スーパー

(1)

コンビニスイーツ

(1)

© Rakuten Group, Inc.