142063 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

昔の日記 * 引っ越ししました *

昔の日記 * 引っ越ししました *

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

チャ☆ねこ☆

チャ☆ねこ☆

Calendar

August 24, 2008
XML
カテゴリ:里親募集

昨日 獣医さんの所に行ってきました。

混んでましたよ~♪  二時間待ちなんて言われている人もいました(>_<)

涼しかったので、ドライブの好きなりく君も連れて行きました。



CIMG5235.JPG






CIMG5244.JPG


車の中でのむっちゃん♪  

私の膝の上に頭をのせて、ずっと大人しくしていました。




CIMG5231.JPG







+*+* 獣医さんで +*+*


他にもたくさんワンちゃんが来ていたので、

むっちゃんはとても嬉しそう♪

みんなに挨拶をしてまわり、吠えられても知らん顔。

鼻と鼻をくっつけて、尻尾をぶんぶん♪  振っていました。



新しく開いた穴は前と同じ。免疫の異常だとしても、とりあえずは命に別条があるわけでもないので、様子を見ることになりました。薬はとてもきつい薬なので、飲まない方がいいのでしょう。


今回の穴は痛いようで、いつも温厚なむっちゃんが、中に溜まっている膿を出そうと少し力を入れて押すと、ちょっとだけ怒ります。

(咬もうとします。。。実際には咬みません)

獣医さん  『へぇ~♪ 怒ることもあるんだぁ♪』と 優しく頭をなぜなぜ。




尿検査の方は 異常が見られました。細菌感染しているそうです。

膀胱内の白い粉のようなものも気になるので、

おしっこが詰まってくるようなら、連れてくるようにと言われました。

今のところは 詰まっている様子は全くありません。



ドライフードを丸のみしている食事のことが気になっていたので聞いてみましたが、

犬はそういう食べ方でいいそうです。歯もしっかりしているので、ふやかすなどといったことは必要ないそうです。



家に帰って。。。。。。


時間が経つにつれて出てくる膿みが少なくなってくるでの 一安心です。




ご心配かけている皆さん ありがとうございます♪

むっちゃん とっても元気ですよ~♪ 

 


              ランキングはどんどん落ちていく~  (笑)  
              しょうがないですね(*^_^*)           にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2008 01:15:06 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


とりあえず   チナちゃん さん
むっちゃんは元気そうなので、ひとまず安心しましたが、膀胱…心配ですね。
細菌感染って、これも免疫力の低下から来ているのかなぁ。。。
(August 24, 2008 02:06:20 PM)

暑さも   雨の日のすてねこ さん
暑さもひと段落してきたので、むっちゃんももっと元気になるといいな。

(August 24, 2008 02:16:53 PM)

痛いのね..   M&M店長 さん
むっちゃん...がんばれ~~。 (August 24, 2008 02:51:56 PM)

Re:とりあえず(08/24)   ちゃむねこ さん
★チナちゃんさん
那智ちゃんも、膀胱悪かったですよね。
尿路結石みたいに詰まってくるかもそれないと言われました。
獣医さん近くではないので、心配です。

分からないことが多いです。。。。
(August 24, 2008 07:42:54 PM)

Re:暑さも(08/24)   ちゃむねこ さん
★雨の日のすてねこさん
今日は釣り行かなかったんですか~?
ゆずちゃんみたいに元気になるといいのですが。。
むっちゃん ゆずちゃんみたいに ほりほりするんですよ~。布団ですが。。。。
(August 24, 2008 07:44:57 PM)

Re:痛いのね..(08/24)   ちゃむねこ さん
★M&M店長さん
>むっちゃん...がんばれ~~。

ありがとうございます♪

ちょっと痛いみたいです(>_<)
足も痛いみたいだし。。。

お口がきけたらいいのにね。



-----
(August 24, 2008 07:47:20 PM)

良かったですね♪   yuu さん
命に別状が無いなら、少しは安心♪
でも、膿が止まらないってのは心配でしたけど、出切ってしまえば、元の肌に戻るといいなぁ♪
そんな状態になるまでほっといた飼い主と、そんな状態を見守るちゃむねこさん。どちらも同じ人間なのにね (August 24, 2008 08:48:53 PM)

Re:むっちゃん元気♪ でも、膀胱にも問題が。。。(08/24)   たい焼き8個 さん
むっちゃん、病院での様子読んでもほんとに良い子。かわいい子だね!
どの子も個性はいろいろだけど、みんないい子だよね。
私は最近、老犬のレトリバーのセンターへの持込の話を聞いて、とっても落ち込んじゃったよ。 (August 24, 2008 09:59:39 PM)

Re:むっちゃん元気♪ でも、膀胱にも問題が。。。(08/24)   ラッ君ママ^-^*。 さん
むっちゃん元気そうだと言う報告で 安心しました。

りく君 ドライブが好きなんですね~♪
ラッ君も犬生の半分(後半は)大好きになってました
前半は吐いたり 落ち着かなかったり
あまり好きではなかったのですが・・・
楽しいところへ行けるんだと覚えてからは大好きになりました♪^-^*

ランキングはポチッとするだけでOK?何時も来たら押してるんだけど

落ちるのって 寂しいよね・・・
慣れれば 平気だけど♪
(August 24, 2008 11:04:35 PM)

大変だったですね   miyuぴー さん
むっちゃん痛かったんだね。
頑張ったね。
早く良くなればよいですが。
ほんとこんな状態のむっちゃんを山奥に捨てるなんて、酷すぎます。
きっと山奥で誰もいなくて怖かったと思います。
それを思うと、飼い主は人ではありません。
年をとれば、人間も動物も調子が崩れるのは当たり前です。
膀胱炎も良くなるといいね。むっちゃん。

人に裏切られても、優しい目をしています。
(August 25, 2008 01:55:08 PM)

Re:良かったですね♪(08/24)   ちゃむねこ さん
★yuuさん 今晩は♪
穴が大きいので、見ていて怖いです。
先日治ったところもまた開いてきたりして。。。
このまま様子見ていて本当いいのかと不安にはなりますが、日に日に元気になってはいます。
皮下膿瘍っていうみたいですが(自分で調べたところによると。違うかもしれませんが)、ウサギに多い病気みたいですよ。聞いたことありますか?

(August 25, 2008 06:25:28 PM)

Re[1]:むっちゃん元気♪ でも、膀胱にも問題が。。。(08/24)   ちゃむねこ さん
★たい焼き8個さん
いい子なんだよ~ 本当に♪
ぶんぶんもジョーもマックスもいい子だけれどね(*^_^*)

>私は最近、老犬のレトリバーのセンターへの持込の話を聞いて、とっても落ち込んじゃったよ。

やはり、持ち込みですか。。。。。。
最後まで面倒見てあげないなんて、飼い主も同じ目に遭っても文句言えないですよね。でも、そういう人に限って文句ばかり言っているような気がします。
センターでも、どうして引き取るのか 不思議です。
最後まで面倒見ないのは、虐待と同じだと思うのですが。それなりの処罰とか罰金とかあればいいのに。。。
-----
(August 25, 2008 06:32:09 PM)

Re[1]:むっちゃん元気♪ でも、膀胱にも問題が。。。(08/24)   ちゃむねこ さん
★ラッ君ママ^-^*。さん
ラッ君 ドライブ好きだったんですね(*^_^*)
リク君も最初はよく吐きましたよ。
でも、不思議なのは、預かりした4頭。みんな車大丈夫だったことです。4頭のうちに3頭は 繁殖所の子たちだから、絶対に車なんて慣れていないはずなのに、長時間乗っても全然平気でした。こういうのって生まれつきということもあるのでしょうか。。。

ランキング 見ないようにしてます(笑)
どうでもいいことなのに、 やはり下がってくると寂しくなってきますね。人間の心情って面白い♪(*^_^*)

確かに♪ 慣れれば平気ですね(*^_^*) (August 25, 2008 06:37:30 PM)

Re:大変だったですね(08/24)   ちゃむねこ さん
★miyuぴーさん
ホントです。酷いと思います。せめて 住宅街とか人がいるところにしてほしいです。
でも、むっちゃん 縛ってなかったから、助かりました。 山に入ると 木に縛ってある犬もいるそうです。私は見たことはないのですが。。。。
人に見られないようなところにそうやって置いて行くんですね。残酷です。

膀胱の方 悪くならないといいのですが。具合が悪くなると心配ですものね。
-----
(August 25, 2008 06:43:56 PM)

猫の場合   チナちゃん さん
那智の場合は、石を溶かすご飯を処方してもらっているのですが、ワンちゃん用にはないんでしょうか?
おしっこ前後に痛がって鳴いたり、急に粗相をするようになると要注意です。
那智の場合は、何度も何度もトイレに行ってる様子がおかしいので気付きました。
発病しなければいいのですが… (August 25, 2008 07:56:14 PM)

表情が   HIRO さん
心配事が増えちゃいましたね。
むっちゃん、ちゃむさん応援してますよ!!

最初の頃よりむっちゃんの表情が柔らかく
なってきるんじゃないかな(^^) (August 25, 2008 10:09:56 PM)

Re:猫の場合(08/24)   ちゃむねこ さん
★チナちゃんさん

>那智の場合は、石を溶かすご飯を処方してもらっているのですが、ワンちゃん用にはないんでしょうか?

そういうフードもあるんですね。(*^_^*)
はっきり結石だと決まったわけではないので、まだ処方されてはいないんだと思います。

>おしっこ前後に痛がって鳴いたり、急に粗相をするようになると要注意です。
>那智の場合は、何度も何度もトイレに行ってる様子がおかしいので気付きました。
>発病しなければいいのですが…

アドバイスありがとう♪
気をつけて様子見ていきますね。

那智ちゃんのことも心配です。。。。

-----
(August 25, 2008 10:11:15 PM)

がんばれ~~♪   グリュメルママ さん
病院、お疲れ様でした。
心配はつきませんね・・・でも大丈夫!
むっちゃん&チャムネコさんはこんなに頑張っているのですから。
それにしても、むっちゃん度胸も愛嬌もバリバリですね。
その調子でがんばれ~~♪
(August 25, 2008 11:38:40 PM)


© Rakuten Group, Inc.