4333798 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

June 8, 2024
XML
カテゴリ:日々の出来事


大事に大事に育ててきたブルーベリーの苗。

JAでお米10キロのおまけでもらったただの苗。

でも土はきっちりコメリで「ブルーベリー用の土」を

買ってきて鉢に植え替え、毎日水やりして

できるのを楽しみにしていた。



ちなみに私が園芸用の土を買うのはブルーベリーだけ。

他の寄せ植えとかは再利用の土に米ぬか発酵肥料を混ぜて

作っているけど、ブルーベリーは酸性の土壌を好むみたいで

難しいので土は買っている。



畑の野菜もそうだけど、庭で育てる果樹も手間は

かかっているのだよね。



ここ2,3日ブルーベリーの実がちょっと色づいてきて

食べるのを楽しみにしていたのだけど、「あれ?

昨日、食べごろになりそうなのがあったはずなのにない?

私の勘違い?」なんて思っていた。




昨日ジムから帰って駐車場に車をいれるとき

ひよどりが数匹、庭でピーピー鳴いている。

サクランボの実がなったときみたいだな~なんて

呑気にしていたら、大事なブルーベリーの苗から

色が付き始めた実を美味しそうに食べているではないか!




ひょえ~食べられてる(泣)

しかも細い枝にとまるから、折れてる枝もあった(*´Д`)

あんなに大事に子供のように育ててきた苗の実が~~ショック。

畑のスイカがハクビシンに綺麗に食べられていたときくらい

ショックだったわ。



そこから急いで昼ご飯を食べ、(←食べないと始まらない)

エアロビがきつくて少し休みたかったけど、これ以上

実が食べられるのは悲しすぎると思ったので、鳥対策を

始めた。



ブルーベリーの鉢をひとところにまとめて、畑のネットが

家にあったので、ちょうどよいサイズに切り、それを

家に残っているボロの構造物にくっつけた。

このボロの構造物は薔薇にハマっていた時に使っていたもの。

まだ捨てなくてよかった。役に立った。











こんな感じでかぶせてみた。






実に色がつくまでここで守る。

でもいったい何粒食べられただろう、、ショックだわ。








手前の背の高い木はジューンベリー。

こんな小さい木でも去年はカップ半分くらい

実が採れたのに

今年はこれもぜんぶ鳥に食べられたのだよね、、、




我が家の庭は鳥たちに「ご馳走のある庭」と

思われているっぽいわ。






いつもポチをありがとうございます(^^)/

「いいね!」も押してくれて嬉しいです。

今日も押してくれると喜びます。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村






にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村<





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 8, 2024 07:48:49 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.