200285 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

スチームベジ 2種 ◆… hamutanさん

はざくらの気ままな… はざくら2005さん
読書日和 ~Topo di… 柊♪さん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
Life is journey. micky-momoさん
南包の風呂敷 南包さん
はれはれはれるや~ さとうみみさん
なほまる日記 なほまる.さん
misty247 misty247さん
チャムのひげ へよう… チャムのひげさん

Comments

pomodori_rossi@ はざくら2005さん なかなかウィットに富んだ表現で、唸って…
はざくら2005@ Re:飛騨高山(08/09) Complete your business っていうのがい…
pomodori_rossi@ 86netさん お久しぶりです。 甘く見ていたら、下り…
86net@ Re:南アルプス・塩見岳(07/27) 何時かはの登りたいと思っていて、ついに…
pomodori_rossi@ はざくら2005さん 伊豆半島・河津町の早咲きで有名な河津桜…
2008/01/07
XML
カテゴリ:本のある生活
 
今さらながら ...昨年読んだ60冊。
お気に入りの皆様方には、何ともお恥ずかしい冊数ですが、
面倒くさがらずに軽く総括しておくことにしました。



何と言っても、一番のお気に入りは 『都市伝説セピア』 スマイル
巷では 「ノスタルジック・ファンタジー」 というらしい。
とにかく 『昨日公園』 は必読です!



第2位は、『風が強く吹いている』 ちょき
何となく走ってみるか … と自分に思わせた作品。
目標に向かってがんばる無垢な若者たちがすがすがしく、
その努力が報われる 「爽快感」 が心地よかった。
『まほろ駅前多田便利軒』 もよかった。テーマは 「絆」 かな?



第3位は、『しゃべれどもしゃべれども』 きらきら
TVドラマ 「タイガー&ドラゴン」 に出ていた
阿部サダヲのイメージで読みました。
『一瞬の風になれ』 、『黄色い目の魚』 もよかった。
佐藤多佳子さんの作品には包むような優しさがあります。

  

残る2冊は、『あかね空』 (山本一力)と 『神々の山嶺』 (夢枕獏)。

江戸市井ものは、見返りを求めない人情がほっとする。
宮部みゆきの 『ぼんくら』、『日暮らし』
山本一力の 『銀しゃり』、『損料屋喜八郎始末控え』 もよかった。
そうそう!本所・深川ツアーも計画しなきゃ ...

『神々の山嶺』 を読んで、山岳小説が読みたくなりました。
一昨年読んだ 『弥勒』 (篠田節子)のような、
人間の力強さに感動しました。
新田次郎の 『孤高の人』 あたりから
いろいろ読んでみたいと思ってます。


恒川光太郎、海堂尊、ふたりの新人に期待してます。
伊坂幸太郎、絲山秋子は、今年も無条件でお気に入りです。

by pomo (^_^)/~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/07 10:50:02 PM
コメント(4) | コメントを書く
[本のある生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.