200200 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

スチームベジ 2種 ◆… hamutanさん

はざくらの気ままな… はざくら2005さん
読書日和 ~Topo di… 柊♪さん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
Life is journey. micky-momoさん
南包の風呂敷 南包さん
はれはれはれるや~ さとうみみさん
なほまる日記 なほまる.さん
misty247 misty247さん
チャムのひげ へよう… チャムのひげさん

Comments

pomodori_rossi@ はざくら2005さん なかなかウィットに富んだ表現で、唸って…
はざくら2005@ Re:飛騨高山(08/09) Complete your business っていうのがい…
pomodori_rossi@ 86netさん お久しぶりです。 甘く見ていたら、下り…
86net@ Re:南アルプス・塩見岳(07/27) 何時かはの登りたいと思っていて、ついに…
pomodori_rossi@ はざくら2005さん 伊豆半島・河津町の早咲きで有名な河津桜…
2010/09/17
XML
カテゴリ:映画/TV
 
今日は、夏休みの休日出勤の振替休日を取りました。晴れ
特に予定もなく、家内と食事にでも出かけようと思っていましたが、
ふと、『悪人』 が公開されたのに気づき、観に行く事にしました。

原作 の絶望感、閉塞感、圧倒的な文章力には、
強いインパクトを受けた記憶があります。
どんな映画に仕上がっているのかが観たくて出かけました。

悪人.JPG
 
原作のディテールの記憶はすっかり薄れて
あまり当てにはなりませんが、
かなり原作に忠実な作りだったように思います。
エンドロールによると、
作者の吉田修一氏が脚本まで手がけたようでした。

原作を読んだときもそうですが、
身勝手で希薄な人間関係しか築けない若者や、
孤独で愛に飢え、そこから抜け出せないでいる若者が、
社会のごく少数の稀な話であってほしいと思いました。

被害者の父親役、榎本明がナレーションで語るような
「その人が健やかでいることを思うだけで幸せになれる存在」
が誰にもいてほしいと ...

自分の子どもたちには、
ちゃんと愛情を注いで育てられただろうか?
何不自由なく恵まれた暮らしの中で、
ちゃんと他人に感謝する事ができるよう育ったろうか?
そんな事を自問自答しながら映画を観ました。


 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


妻夫木くんは、すさんだ主人公を見事に演じていました。
ロケの間、この人格を維持するには、
すさまじいエネルギーが要ったことでしょう。
好演だったと思います。

深津絵里が暮らす国道沿いの町が、
5年ほど前に社用で行った
久留米市郊外の風景にそっくりでした。
とっても気になります(失笑)。

予告編で観た時代劇3本、
『十三人の刺客』、『最後の忠臣蔵』、『桜田門外ノ変』
どれも面白そうで楽しみです。

by pomo (^_^)/~  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/17 09:53:11 PM
コメント(2) | コメントを書く
[映画/TV] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.