秋のお彼岸、秋分の日ですが、台風の接近で雨が降り続きました。
外出は出来ず終日PC相手の遊びになりました。
大雨のため今年の墓参は出来ませんでした。
秋分の日は「国民の祝日」の一つで1948年(昭和23年)に公布・施行された「国民の祝日に関する法律」(祝日法)により制定されました。
「秋の彼岸」の中日でもあるため、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨としている。
この日は二十四節気の一つ「秋分」で、9月23日頃にあたる。
昼と夜の長さが同じになる日とされるが、実際は昼の方が若干長い。
「秋分の日」の前後三日間とこの日は「秋の彼岸」であり、墓参りをする人が多い。
戦前の旧祝祭日では大祭日の一つ「秋季皇霊祭」であったが、1947年(昭和22年)に廃止された。
祝祭日ではなくなったが、「秋季皇霊祭」は宮中祭祀の一つであり、歴代の天皇・皇后・皇親の霊を祭る儀式として、現在も「春分」(3月21日頃)における「春季皇霊祭」とともに宮中で行われている。
今日のお食事
朝、クロワッサン、コーヒー
昼、チキンラーメン
夕、ちらし寿司