エントランスホールにある総合案内には、ピンクのエプロンをつけた笑顔のボランティアがいます。患者さんが広い院内で迷わぬよう案内したり、車椅子の介助や、ベビーシッター、ラウンジにお花をかざったり、バザーやコンサートなど院内イベントを企画したり、いろんな活動をしています。少しでも患者さんたちの心を和ませたり、癒せたらと思って動き回っています。 美味しいもの満載!!! 道草立ち寄り:え べ つ も ぉ る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テーマ:今日のこと★☆
カテゴリ:カテゴリ未分類
体調不良で病院に行くと
必ずのように医師から言われる言葉 「加齢によるものですね」 先日女優さん加賀まりこ・草笛光子さんのお話で 「加齢を楽しむ」 という言葉があった いろんな体調不良は楽しまなくては 次は何が起きるか? 何が来るか? ワクワクしながら待つんだね 新聞に「認知症が怖い」から予防のために ヨガをやったりラジオ体操を日に2回したり 脳トレやクイズに取り組んだり、本を読んだりしているという女性 認知症は怖いが知らぬ間に忍び寄っているかも もちろん予防も大切だが 抵抗せず受け入れて「どうなるの」と楽しむこともありかな 以前読んだ本には気が付くとお隣の家で炊飯器からごはん食べている自分に気づき 唖然としたという恐怖事件 それは困るが忘れたり思い出したりする時が怖いね 自己破壊したくなるかも 認知症はともかく加齢による不調は避けられない 気付くか気付かないか 気にするかしないか 「70歳越えると次々来るわよ」 先輩たちのアドバイス お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年04月20日 05時44分31秒
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|