6004684 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

310川@ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 自分も先日の釣行後にフライを補充しまし…
あといち@ Re:ドライフライの補填(06/26) New! クマも見ようと思うと見つからんのにね ^_^
ponpontonda@ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 慎之介64さんへ これは水分切らすと枯れる…
ponpontonda@ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! matsu-kuniさんへ 誕生日プレゼントで貰っ…
慎之介64@ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 俺の鉢上の野菜も、土がすぐに乾きます。…

フリーページ

お気に入りブログ

恒例の財布拾いRun New! 慎之介64さん

(筑波山の記憶) New! yamagasukiさん

アオバズク New! 310川さん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月21日
XML
カテゴリ:自然観察
11月も後半になりいよいよ霜が降りる季節になりました
車もスノータイヤに交換しなくちゃいけないしオイルも
冬用に替えなくてはいけない。

我が家の小さい庭に実っている果物の最後の収穫となるキウイ
今年はまあ、結構実ったかな?
店頭で並んでいるキウイのように大きな実ではないが
これにはちょっとした訳がある。
カミさんがいっぱい実っているのが良いと摘果しないからだ。

多くなる時は200個ぐらい実った時があるがその時に比べれば
少ない。
でも去年よりはまあ実ったほうです

収穫前のキウイ
なっているキウイ9677
なっているキウイ9677 posted by (C)しげじい

収穫したキウイ
収穫_9679
収穫_9679 posted by (C)しげじい

並べたキウイ

取り忘れカミさんから指摘され追加4個入れて合計83個あった(⌒▽⌒)
並べたキウイ_9680
並べたキウイ_9680 posted by (C)しげじい

大きいキウイ
市販に比べて一回り小さい
キウイ大_9682
キウイ大_9682 posted by (C)しげじい

小さいキウイ
こちらはホントに小さいが味はそれほど違いはない。
キウイ小_9683
キウイ小_9683 posted by (C)しげじい


収穫したキウイを食すまでには熟成させる必要があるのでリンゴを入れた
ビニール袋にキウイを入れて密封してしばらく置くと熟す。

そうしたら食べることが出来る。

今年はカアチャン、ジャムにはしないかな?
その気になったらジャム作りしよう!!

☆楽天釣りブログ
ブログランンキングに参加しました。
よろしかったらポチっと押してくださいね!
ウィンク人気blogランキングへ

SFペリーローダン

しげじいの日記






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月21日 15時09分20秒
コメント(18) | コメントを書く
[自然観察] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.