5994684 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:帰り道武儀川でウエット引いてみる(06/13) New! 一回釣り終えてウェーダーを脱いだら、ま…
matsu-kuni@ Re:帰り道武儀川でウエット引いてみる(06/13) 帰りがけの駄賃とはいきませんでしたか。…
ponpontonda@ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間リベンジ釣行(06/12) kuniさんへ 普通の流れからドライにがばっ…
ponpontonda@ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間リベンジ釣行(06/12) 慎之介64さんへ この日も殆どのポイントに…
ponpontonda@ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間リベンジ釣行(06/12) 310川さんへ あと5センチ大きいのが出…

フリーページ

お気に入りブログ

無塩そうめん New! 慎之介64さん

(利尻岳の記憶) New! yamagasukiさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

ぷれべ Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月02日
XML
暑いですね~(^^)

なにもしたくないとはこのことです。

恒例によってエアコンは使用してません。

扇風機のみです。お昼も過ぎますと開けている

窓から冷気ならぬ暖気が入ってきます。(^^)

もわ~~~っと暖かい空気ですから扇風機でかき回し

汗をかきかきパソコンの前に、、、ふう~~~~;



冬場はビニールが掛けてあるプチ温室が夏場は

寒冷紗を掛けて日光の余り当たらない所に設置し直したので

発泡スチロールの水温は25度に保たれて居ます。

ホテイアオイがいっぱい繁殖しているので

この根にメダカが産卵してくれないかな~??


発泡スチロールのケースにはメダカと金魚とグッピー

グッピーは室内の水槽で増えすぎたので間引いて

入れておきました。秋まで生き延びたらまた水槽に

引っ越しさせようか!

100均で購入したプラケースにもメダカが入っている。

メダカは越冬した個体が死んでしまったので

近くのビオトープから逃げ出して用水に繁殖している

メダカを捕獲してきた。

もともと居ないメダカでしたが

これも環境破壊に繋がるかな~~??


右の覆い被さっている草はミョウガの葉です。

ミョウガも大分収穫出来ました(^^)

P8020035
P8020035 posted by (C)しげじい




ブログランンキングに参加しました。(⌒▽⌒)
よろしかったらポチっと押してくださいね!
ウィンク人気blogランキングへ

しげじいの日記







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月02日 16時42分05秒
コメント(22) | コメントを書く
[水棲昆虫から水槽の生物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.