5997932 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

310川@ Re:庄川方面へフライフィッシング(06/18) New! 浮いてるイワナを見つけてヒットはしてや…
あといち@ Re:庄川方面へフライフィッシング(06/18) New! その後大物がでたー ? ^_^
kuni@ Re:庄川方面へフライフィッシング(06/18) New! 全体にイワナの色が濃いめですね。 岩の色…
ponpontonda@ Re[1]:朴葉餅制作その2(06/16) New! 慎之介64さんへ 柏餅も美味しいですね! …
ponpontonda@ Re[1]:朴葉餅制作その2(06/16) New! 晴れ太935さんへ いえいえ! ありがたく頂…

フリーページ

お気に入りブログ

ずりピー New! 慎之介64さん

萱峠 New! yamagasukiさん

奥飛騨 ひさーしぶ… New! あといちさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年10月27日
XML
カテゴリ:小物釣りをしよう
26日ハゼ釣りに出掛けました!

朝は5時半出発!

この日は新しい道から行きます。

木曽川沿いに各務原、笠松、羽島を通り、馬飼大橋を渡って

155号に出て、釣具屋さんで餌を購入!

zuzuさんから聞いた場所に向かいます。
PA260001
PA260001 posted by (C)しげじい

程なく到着しましたが、ゲートがあり断念!

此処は道具を簡素化して行かないといけないと思った!

今度出掛けるときは、きちんと此処専用にして出掛ける(^^)

で、いつもの立田橋上流に戻る。

金曜日なのか、釣り人でとても賑わっています。

今年は潮がかなり上流まで上るようで、セイゴやマダカ

ハゼも良く釣れるからでしょうね。

船着き場の一番端っこが空いていたのでそこで

釣り始める。

でも釣れません。10時過ぎまでに5匹ぐらい、、、

そこに漁師の方が仕掛けてあるカゴ網を引き上げに見えた

しばらく上げてなかったので、中のハゼがかなり死んでいる。

手長エビだけ持っていくから、生きているハゼやる言われたので

一緒に見ていた釣り人と、ありがたく貰う(^^)

もう1人の釣り人
PA260010
PA260010 posted by (C)しげじい

60匹ぐらい貰ったので、この日の釣りは釣れなくても

大丈夫になった(笑)

11時ごろzuzuさんから電話があり、釣れないけどハゼは確保した

話で盛り上がる(^^)

釣れないので持っていった竿全部出す。(笑)
PA260011
PA260011 posted by (C)しげじい


延べ竿で手前を釣る人も、でも釣れてない^^;
PA260012
PA260012 posted by (C)しげじい

その後、潮が動き多少釣れ出す。

1時過ぎ、今度はウコチャンからメール!

ハゼ80匹ほど確保と返事!

悔しがっていたぞ!(笑

※釣ったとは書いてないからね!念のため(^^)



でも、釣れないな~~

3時頃、頭が痛くなったので止めることに。

結局自分で釣ったのは20匹ぐらいか(笑


貰ったセイゴ(15センチだから違う名かな)1匹

ハゼ多数
PA260016
PA260016 posted by (C)しげじい

手長エビも少し貰った!
PA260015
PA260015 posted by (C)しげじい

早く帰れたので、料理の為の下準備は出来た!

フライになるな!(^^)

エビは唐揚げか!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月27日 10時41分06秒
コメント(16) | コメントを書く
[小物釣りをしよう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.