臨時休業中の直売所こもも小坂店の隣接店舗工事が急ピッチで進んでおります!
閲覧総数 208
2022/06/17
全173件 (173件中 1-10件目) 社内行事
カテゴリ:社内行事
桃豚1号です!
新年度がスタートしましたね! 当グループでは令和4年度の入社式が行われました。今年は新卒3名の入社です。 ![]() 代表の豊下より辞令を交付。 ![]() ![]() ![]() 役員との記念撮影 ![]() ![]() その後、研修会が行われました。 代表豊下よりグループ全体の取り組みを説明。 ![]() みなさん、真剣な眼差しで受講してましたよ~ ![]() ![]() “判らないことが判らない”のが新人です。 みんな、新入社員や新人だった時があります。“人にやさしく” 今年度も宜しくお願い致します!! ランキングに参加しております! 良かったらクリック!!をお願い致します!!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2022/04/13 11:39:08 AM
2022/01/07
カテゴリ:社内行事
桃豚1号です!
ポークランドグループ、2022年の仕事始めが行われました。 今年も昨年に引き続き、小坂町の公共機関にて執り行われました! 始めに各農場の副農場長・次長が今年の抱負を発表しました。 ポークランドS馬副場長 ![]() 十和田湖高原ファームY口副場長 ![]() ファームランドK村副場長 ![]() バイオランドA部副場長 ![]() 小坂クリーンセンターA次長 ![]() 生産部N良監査室長 ![]() 続いて当グループ代表の豊下社長より年頭所感が述べられました。 ポークランドグループ、今年のキャッチコピーは「起」です! ![]() ステージ上に設けられたに祭壇に拝礼をしたのち、 ![]() S木獣医の合図で献杯! ![]() 最後に豊下社長の音頭で三本締め! ![]() 以上で2022年の仕事始めは終了。 当社は今年で創業28年目に突入いたします。 今年も安心安全で美味しい桃豚を消費者の皆様にお届けすること、 一歩先へ進むための行動を「起」こす気持ちをもって頑張ってまいります。 「十和田湖高原ポークSPF桃豚」を今年も宜しくお願い致します。 ランキングに参加しております! 良かったらクリック!!をお願い致します!!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2022/01/08 08:46:36 AM
2022/01/03
カテゴリ:社内行事
桃豚1号です!
今年初の「桃豚」の出荷が行われました! ![]() 今年1年の安全を祈願するために関係者でトラックに拝礼! ![]() ![]() そして、無事故・無違反を祈念してトラックも清めます! ![]() 運転手のみなさん、今年も安全運転でお願い致します! ランキングに参加しております! 良かったらクリック!!をお願い致します!!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2022/01/04 09:01:00 AM
2021/12/30
カテゴリ:社内行事
桃豚1号です!
令和3年、ポークランドグループの仕事納めが行われました! ![]() 今年は当グループの加工場「まんまランド」2Fへ社員が集まって行われました。 はじめに各部門長から今年1年を振り返っての感想がのべられました。 ポークランドのK玉農場長 ![]() 十和田湖高原ファームのY沢農場長 ![]() ファームランドのH嶋農場長 ![]() バイオランドのS田農場長 ![]() 小坂クリーンセンターのY口部長 ![]() 生産部門のI田統括 ![]() 販売部門のA水統括 ![]() 最後に豊下社長から今年1年を振り返ってのお話がありました。 ![]() そして、来る2022年の新たなチャレンジについてもお話がありました。 参加者全員で拝礼 ![]() S木顧問獣医師の音頭で献杯 ![]() 最後は参加者全員で【三本締め】 ![]() 仕事納めとは言っても“生き物”を飼育しているため、農場スタッフは年末年始も休みはありません。農場スタッフが丹精込めて育ててくれるからこそ、取引先のスーパーでも美味しい桃豚をお客様へお届けすることができます。 桃豚を消費者へお届けするために日々、頑張ってくれている農場スタッフや関わる方、製造スタッフや販売スタッフにはホント、感謝!です。 年末年始にかけて寒波襲来の予報・・・ まずは体が資本なので体調管理や車の運転には十分気を付けて良い年を迎えられればと思います。 1年間、お疲れ様でした! ランキングに参加しております! 良かったらクリック!!をお願い致します!!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2021/12/31 10:59:31 AM
2021/12/28
カテゴリ:社内行事
桃豚1号です!
ポークランドグループ年末の恒例行事、餅つきが行われました! この日は役員ほか農場長・センター長・顧問獣医が参加!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでついたお餅はお供えとして農場内へ届けられます。 そして、今年還暦を迎えた“ボス”が赤いちゃんちゃんこで登場! ![]() ![]() 出来ればその姿で餅つきして欲しかったぁ~ ![]() ランキングに参加しております! 良かったらクリック!!をお願い致します!!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2021/12/29 12:19:38 PM
2021/08/21
カテゴリ:社内行事
桃豚1号です!
例年ですと畜魂祭の後、直会を行うのですが全社員が集まると密になるということで昨年同様、会社よりこの日出勤していた全社員へ折詰弁当が届けられました。 ![]() 今年も折詰弁当には当ポークランドグループ代表の豊下からの言葉が添えられておりました。 ~「畜産は命の産業」であることを、今一度肝に銘じ、命の尊さを再確認し、この一年間に、出荷され屠畜された豚の命、出荷される事無く亡くなった豚の命の御霊に対し、感謝するとともに、御冥福をお祈りしましょう~と。 ![]() 今年も折詰弁当は地元小坂町の桃豚取扱店「とんかつ栗平」さんのもの。 桃豚の御霊に感謝込めて・・・いただきました! ![]() 全国的に不安定な天気が続いております。小坂町も少しずつ秋に近づいてきている気配です。 季節の変わり目、皆さんも体調を崩されないよう、しっかり食べて水分を取って、乗り切りましょう!! ランキングに参加しております! 良かったらクリック!!をお願い致します!!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2021/08/21 02:40:39 PM
2021/08/20
カテゴリ:社内行事
桃豚1号です!
お盆が明けた8/20(月)桃豚たちへ1年間の感謝を気持ちを込めて、 畜魂祭が執り行われました。 ![]() 本来は農場で働く全社員参加の行事なのですが、新型コロナウイルス感染予防のため、昨年に引き続き農場管理職のみが参列して執り行われました。 ![]() ![]() ※注 1号が所属している販売部門(加工場や店舗)スタッフは防疫(病気の持ち込み予防する)のため、農場敷地内へは立ち入ることが出来ません。 始めに当グループ代表の豊下と専務の佐藤が拝礼しました。 ![]() 続いて各農場ごとに拝礼していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私達は“養豚”という食べられる命を育てることで、会社が成り立っていると同時に私たち社員も生活することができます。 お客様に美味しい!と言っていただける 「桃豚」を育てること=命をいただくこと。 その命に感謝の気持ちを忘れずスタッフ一同、仕事に取り組んでいきたいと思います。 ランキングに参加しております! 良かったらクリック!!をお願い致します!!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2021/08/21 09:44:06 AM
2021/04/22
カテゴリ:社内行事
桃豚1号です!
続いで今年度の数値目標・行動目標の発表です。 生産部門のI田統括より全体目標が発表されました。 ![]() 次は各農場長・部門長より数値・行動目標の発表。 ポークランドのK玉農場長 ![]() 十和田湖高原ファームのY沢農場長 ![]() ファームランドのH嶋農場長 ![]() バイオランドのS田農場長 ![]() 小坂クリーンセンターのY口センター長 ![]() まんまランド・あぐりランドのS水販売統括 ![]() 続いて令和3年度目標必達だるまへの入眼! ![]() 来年、もう片方に眼入れできるように頑張っていきましょう! ![]() 最後は豊下代表により三本締めで事業新発式は終了! ![]() こんな時勢だから創意工夫し、いろんなことに挑戦し、周りに感謝の気持ちを忘れずに目標の向かってスタッフ一丸となって頑張っていきましょう! 今年度も宜しくお願い致します!! ランキングに参加しております! 良かったらクリック!!をお願い致します!!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2021/04/26 12:23:38 PM
2021/04/21
カテゴリ:社内行事
桃豚1号です!
令和3年度ポークランドグループ事業新発式が行われました! 昨年度は新型コロナウイルスの影響で開催できなったため、2年ぶりの開催です。 ![]() 地元公共施設のホールをお借りし、ソーシャルディスタンスを保っての開催です。 まずは長年会社に貢献した社員の永年勤続表彰が行われました。 20年勤続表彰は代表してS田農場長がいただきました! ![]() 10年勤続表彰は代表してS藤課長補佐がいただきました! ![]() 永年勤続表彰のみなさん、おめでとうございます! これからも宜しくお願い致します! ![]() 当グループの豊下代表より今年度の基本方針が発表されました! ![]() 最後に今年度のスローガンが発表され、 「創意工夫」挑戦/感謝 です!! ![]() 次は令和2年度全体目標が達成されたことによる、だるまの開眼式! 各農場長・部門長が少しずつ開眼し・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は豊下代表が開眼し、目標達成を祝いました! ![]() ランキングに参加しております! 良かったらクリック!!をお願い致します!!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2021/04/26 12:20:38 PM
2021/01/09
カテゴリ:社内行事
桃豚1号です!
ポークランドグループ、2021年の仕事始めが行われました。 仕事納めと同様にソーシャルディスタンスをとるため、小坂町の公共機関にて、 執り行われました! ![]() 昨年の反省を踏まえ、各農場の副農場長・次長が今年の抱負を発表しました。 ポークランドK村副場長 ![]() 十和田湖高原ファームY口副場長 ![]() ファームランドK田副場長 ![]() バイオランドS田島場長 ![]() 小坂クリーンセンターA次長 ![]() 続いて当グループ代表の豊下社長より年頭所感が述べられました。 ポークランドグループ、今年のキャッチコピーは2つ、 一つ目は「挑戦」、二つ目は「感謝」です! ![]() ステージ上に設けられたに祭壇に拝礼をしたのち、 ![]() S木獣医の合図で献杯! ![]() 最後に豊下社長の音頭で三本締め! ![]() 以上で2021年の仕事始めは終了。 当社は今年で創業27年目に突入いたします。 今年も安心安全で美味しい桃豚を消費者の皆様にお届けするために、 「挑戦」「感謝」の気持ちを胸に社員一同頑張ってまいります。 「十和田湖高原ポークSPF桃豚」を今年も宜しくお願い致します。 ランキングに参加しております! 良かったらクリック!!をお願い致します!!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2021/01/11 08:32:50 AM
このブログでよく読まれている記事
全173件 (173件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|