291632 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポルシェ(TYPE964)とライカな日々

ポルシェ(TYPE964)とライカな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

porscheviki

porscheviki

Calendar

Favorite Blog

月一会 実南 ミユウミリウさん

善十郎亭 ぜんさん
紅いバスタブ rano911さん
enjoy_it wkvさん
くるま屋ぜんさんの… くるま屋ぜんさんさん

Comments

porscheviki@ 低ポジション・・・ ポーラ993さん >喫煙はしませんが…
porscheviki@ タイト感・・・ きょうかさん 近所に停まっているM3…
porscheviki@ Re[1]:「着る」感覚・・・(01/17) ミユウミリウさん >最近は大きなボテ…
porscheviki@ 小さくて軽い・・・ ぜんさん >軽量でコンパクトなボディ…
ポーラ993@ Re:「着る」感覚・・・(01/17) 喫煙はしませんが、シートに座って無理な…

Freepage List

Headline News

2008/09/27
XML
カテゴリ:ポルシェ雑感
湿った空気が入れ替わったとでも言おうか、今日は(もう昨日か)とても清々しい一日であった。

短時間ではあったが、ポル子を走らせた。

窓は全開、サンルーフも全開、可動式リアスポイラーをせり上げて、室内だけでなくエンジンルームにも心地良い秋の風を送り込む。

これくらいの気温の変化であれば、エンジンの調子そのものには何の影響もないのだろうけれど、運転者の気分のせいか、エンジンまで調子よく感じてしまう。

交差点で停止していた時、風に乗ってふっと排ガスが車内に入ってきた。

ポル子の排ガスは、独特の匂いがする。

最近のクルマの排ガスは、始動直後を別にすればほとんど無臭に近いから、これは結構匂う部類に入るだろう。

現行の水冷911もボクスターも排ガスはほぼ無臭だから、この匂いは空冷エンジンに由来するものであると思う。

燃料は同じガソリンなので、燃料が濃いためか、はてまたシリンダー内で燃焼したエンジンオイルによるものか、詳しくは分からない。

もちろん決して良い匂いではないし、有毒ガスも含まれていることだろう。

でも、この時だけは、あの匂いを心地良いと感じたのだ。

今日も晴れそうだ。

早朝の箱根を目指す人達は、そろそろ準備に取りかかるのだろうか。

箱根、行きたいなぁ・・・

ということで、ようやく秋も本番、再び空冷911のベストシーズンが始まる。

あっ、もちろん水冷もね。

いずれにしても、安全運転で・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/28 01:41:23 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ポルシェ雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.