291504 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポルシェ(TYPE964)とライカな日々

ポルシェ(TYPE964)とライカな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

porscheviki

porscheviki

Calendar

Favorite Blog

食堂light ミユウミリウさん

善十郎亭 ぜんさん
紅いバスタブ rano911さん
enjoy_it wkvさん
くるま屋ぜんさんの… くるま屋ぜんさんさん

Comments

porscheviki@ 低ポジション・・・ ポーラ993さん >喫煙はしませんが…
porscheviki@ タイト感・・・ きょうかさん 近所に停まっているM3…
porscheviki@ Re[1]:「着る」感覚・・・(01/17) ミユウミリウさん >最近は大きなボテ…
porscheviki@ 小さくて軽い・・・ ぜんさん >軽量でコンパクトなボディ…
ポーラ993@ Re:「着る」感覚・・・(01/17) 喫煙はしませんが、シートに座って無理な…

Freepage List

Headline News

2009/01/10
XML
カテゴリ:ポルシェ雑感
ポルシェの輸入は、現在でこそポルシェジャパンがやっているけれど、以前はミツワモータースが正規輸入代理店だった。

実は、ミツワモータースのことは、小僧の時から知っていたのだ。

国道246号線から山中湖に向かう途中、丁度富士スピードウェイへの分岐点あたりに、ミツワモータースの富士小山デポがあり(今もある)、通りかかる度に羨望の眼差しを送っていたからだ。

現在こうしてポル子に乗っているのも、この原体験のせいではないかと思っている。

現在、ミツワモータースは、正規輸入代理店ではないものの、並行輸入業者として今もポルシェを輸入しているのだとか。

小山の施設にクレストが掲げられているのは、我が国のポルシェの隆盛の基礎を確立した自負の表れであろうか。

富士の小山デポ、総代理店時代は新車整備工場、つまりPDIセンターだったということを最近になって知った。

日本に正規輸入された全てのポルシェがここで整備を受け、全国にデリバリーされていたというのだから凄いことではないか。

何だか日本におけるポルシェのメッカみたいで、空冷オーナーなら是非とも行ってみたいと思うのではないか。

もちろん今でも業務を継続しているのだろうから、商売の邪魔はできないけれど、駐車場も広いし、当時の設備が残っていたら見学させてもらって、ショールームで相応の対価でコーヒーの一杯でも飲めたら、そこでグッズ類でも販売してくれたらイイのになぁと思う。

ポルシェカフェみたいな感じになれば、ツーリングの立ち寄りスポットの一つにもなるし、ミツワさんにとってもビジネスチャンスになるのではあるまいか。

ともかく、しょっちゅう目の前を通り過ぎていても、一度たりとも中に入ったことのない小生にとって、あそこは興味津々のスポットなのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/10 10:02:31 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:刷り込みはここで・・・(01/10)   mslb737 さん
今晩は、私も仕事とゴルフでよく前を通るので同感です。07年に購入するようになったときまでミツワが総代理店だと思っていました。私のPもミツワのステッカーが貼られています。
カーグラフィックの最終ページに書かれているミツワの記事を見ていた私にとってポルシェといえばミツワだったのです。 (2009/01/13 12:53:27 AM)

Re:刷り込みはここで・・・(01/10)   ぜん さん
そんな所があるんですね! 全然知らなかったです
私も行ってみたいです  コーヒー1000円でもいいかな? (2009/01/13 08:22:35 PM)

並行輸入   きょうか さん
なかなか良いアイデアですね。是非とも行ってみたいものです。

964号はミツワ物ですが、ポル吉は中古並行車です。
ポルシェの場合、並行車だからと言って不当に中古価格が低くなるようなことはないようですね。
ポルシェ社は現存する全てのポルシェを愛し、並行車のメンテも差別なく受け入れるよう、正規ディーラーを指導しているそうです。
真偽のほどは定かでないですが、どこかの外国車とはえらい違いです。
(2009/01/13 11:58:12 PM)

夜に通ると・・・   porscheviki さん
mslb737さん

こんばんは。
夜にあそこの前を通ると、ド~ンとクレストとポルシェのロゴが赤々と輝いていて、シビレたものですよ。

小生のポル子にはミツワのステッカー、貼られていません。
古いタイプが味があってイイですね。
(2009/01/14 11:26:51 PM)

小山デポ・・・   porscheviki さん
ぜんさん

そうなんですよ。
年に何度かイベントがあるみたいですよ。
(2009/01/14 11:28:14 PM)

高原のオフ会・・・   porscheviki さん
きょうかさん

>なかなか良いアイデアですね。是非とも行ってみたいものです。

真冬は寒いですが、御殿場方面もなかなか楽しいスポットがありますよね。
アウトレットもありますしね。
御殿場高原ビールも行ってみたいのですが、運転だと飲めないので・・・
時の栖という宿泊施設が併設されていて泊まることもできるようですね。
(2009/01/14 11:33:33 PM)


© Rakuten Group, Inc.