074115 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポテクミ♪JONのほんわかダイアリー 

ポテクミ♪JONのほんわかダイアリー 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ポテクミ

ポテクミ

Calendar

Comments

ほんだらかんだら@ Re:ふれあい(^。^)(08/18) 速読のほんだらかんだらです。 いやぁ、…
harunana0108@ Re:ふれあい(^。^)(08/18) こんばんわ~。 楽しい時間を過ごせたよ…
エンジェライト@ 中国では 蝙蝠は幸運の印ということですよ。ちょう…
harunana0108@ Re:あなたは・・・バットマン??(08/14) 夕べは大変でしたね(^^;) ジョンはナイト…
エンジェライト@ すごいねえ 日ごろ人の世話をして、愛情をこめたお仕…

Favorite Blog

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

車のドアハンドル修理 ジョニー@こいずみ猫店さん

徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
バナナマンの秘密基… バナナマン♪さん
泥臭コピーライター… 現役コピーライター秋武政道さん

Recent Posts

2004.12.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
『あと、52時間もある』・・・出村さんなら こう言いますねェー (#^.^#)

凡人のわたくしは ボーーッと、、、している事もできず。。。
かと言って、駆け足が得意なわけでもなく。。。

じっと、手を見る・・・ 乾燥気味  (>。<)

 ****************************

年賀状 作っています。

ここにご訪問の皆さま、元旦には着きません m(_ _)m

この1年近く マーケッティングに関して
ずいぶん、お勉強させていただきました。

すごい、『出会い』の、1年でした。

年賀状 毎年、自分なりに工夫して 創ってきたつもりでしたが、
今回は 文字をたくさんの ビジュアル系でない スタイルにします。

けっこう こういう事(お手紙創る)は 好きなんですが、
いっつも、バタバタ・・・ (ノ_-)

まあ、これが わたくし流なのかも・・・

 ****************************

昨日まで 頭ッから ズボッと 突っ込んでいましたモデルハウス。

「やっと、終了!!」と、言いたかったのに・・・(T_T)

結局 未了の工事、ダメ直し、etc。。。で、
用意した インテリア小物(東京から帰っても ほぼ毎日 買い物でした。。)
は、飾れない・・・(/.\)

お正月二日に、「とりあえず オープン前だけど開ける・・・」という
お話だったので あせって 全部段取りしたのに。。。
結局、7日までに仕上がっていれば良い・・ エーーーーーーッ (∂x∂メ)>

わたしの関わった工事は 全て完了しているのに・・・

  ~~~~ まあ コンなものです。。。

お掃除を もう一回かけるのに
その前に 小物セッティングしても また、グチャグチャになるので
年明けにすることで 昨日の午後、、やっと、決まりました。

でも、ステンドグラス(シンプルなデザインです)
ロートアイアンの、飾り棒(階段のスリットに入れました)
小窓(50×50位)への、変わりガラス・額付き、
造作家具・置き家具とも すごく、全体がまとまったと思います・・・

カーテン類も 入って すごくいい感じです・・・(^^)

今回は 結果的に〈全面的なプロデュース〉という感じでしたので
よけいに、感慨があります。

あとは、小物をセットして トップの方たちへの
お披露目が 楽しみです。

今度は、写真をアップできたらいいですけど・・・

 ****************************

見積もり 残ってるのがあるので、
それを作って Faxしなくては・・

年賀状も 宛名以外は、今夜メドをつけたいなあ~~

コピーは 特別に お願いしちゃった・・(^^)/

ずっと、仕事ばっかりだったので
明日は ダントツ会のメンバーさんのお店(中華料理)で、
母と、息子と 妹と モモちゃんを連れて
“ランチ忘年会プラン”に、行きます。
特別に わたくしのおごり・・・

ジョンは 昼間なので お留守番でも、
グレないでしょう・・ (^^;))。。

 では あと51時間20分。。。みなさま がンばりましょーう (∂○∂)/オー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.29 20:36:48
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.