112708 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

木苺の小道で

木苺の小道で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.05.04
XML
カテゴリ:アンリマチス
13℃25℃晴れ時々曇り
  おはようございます~♪
  5月になってあっという間にもう4日ですね。



  ピエールドゥロンサール開花



  パットオースティン一番花は花びらが薄いわ。



  コバノズイナ蕾が今年は多い

  昨年よりもお花の着きが良いです。

  丈を少し下げたい・・・お隣との境だから。



  ニゲラ 蕾が開きそうです。ブルーの色身が見えて来た。

  後ろに斑入りの野ばらプッチーニ蕾が見えてないです。



  挿し木して育てたクレマチスとバラ バラのお名前アンリマチスです。

  この蕾は昨年チビ苗をお迎えした壺型クレマチスの藤かほりです。



  アンリマチス開花(挿し木)


  2輪咲いてます。



  左側藤かほりの蔓とクレマチス2本鉢植え

  アンリマチスの模様美しいです。



  寄せ植えの中で咲くブラキカム好きなお花です。

  ブルーもホワイトも売られてますね。



   零れ種育ち昨年も咲いてたエリゲロンです。

   宿根して増えてます。
人気ブログランキングに参加しています。宜しければポチお願いいたします。

花・ガーデニングランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.04 05:20:06


PR

Calendar

Free Space

ブログランキング

Favorite Blog

まだ登録されていません

Category


© Rakuten Group, Inc.