489053 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ペッコのお笑い遅咲き日記

ペッコのお笑い遅咲き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

笑いペッコ

笑いペッコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 Give somebody the to a site about the,@ Give somebody the to a site about the, Give somebody the to a site about the,
 みっちー∞。@ お久しぶりです。 日記を引っ越してから 本当にご無沙汰し…
 はま@ ひさしぶり~ 更新うれし~い! 酒井孝太ね。チェッ…
 はっち@ Re:超・お久しぶりです 孝太さん、20日の2次予選に出ます。 その…
 めぐ@ Re:超・お久しぶりです お久しぶりです あたしも最初ペッコさんの…

お気に入りブログ

MICROマン☆のチッチャナHP♪ MICROマン☆さん
Love 4 Re… Ray1783さん
カウンター越しに・… ますた〜♪さん
おぎやはぎ好きいら… くー3479さん
*ひまわりになったら* 平成の藤田まことさん

フリーページ

お笑い好きに100の質問 (06・1)


M-1グランプリ好きへ50の質問


~オワライ好きに101の質問


~baseどっぷりバトン


お笑い語録~テレビ編


お気に入り~洋服&靴ブランド編


~ドラマ編



ライブレポ~ご注意


~ハリガネロックがやってきたLIVE


~ワイ!ワイ!ワイ!観覧(麒麟編)


~笑い飯のおもしろライブ


~イエヤス(CBCテレビ)観覧


~5時からよしもと


~フットボールアワーがやってきたLIVE


~笑い飯のおもしろ近鉄ライブ


~Laugh!-ラフ-岐阜公演


~イエヤス(CBCテレビ)観覧その2


~よしもとデリバリー劇場


~東名ブーブーLIVE


~M-1よしもとお笑い劇場inスペイン村 


~4.17笑い飯の乱(名古屋城・HMV)


~4.17笑い飯の乱第2弾(栄3丁目劇場


~笑い飯・千鳥DVD発売記念イベント


~M-1グランプリツアーin名古屋


~笑い飯のおもしろライブゼミナール


~よしもとゴールデンシアター


~Live!チクる笑いのEXPO2005in名古屋


~愛・地球博「大阪の日」


~ビーニバトルビーコード2005.9


~奈良佐保短期大学学祭


~名古屋文理大学&高田短期大学学祭


~M-1グランプリ3回戦大阪2日め


~M-1グランプリ2005準決勝大阪


~ビーニバトルビーコード2005.12


~M-1グランプリ敗者復活戦その1


~M-1グランプリ敗者復活戦その2


~ヘッドライトのネタ 8回め


~M-1グランプリツアーin名古屋


~M-1グランプリ3回戦大阪2日め


~M-1グランプリ2007・3回戦大阪1日め


~M-1グランプリ2007・3回戦大阪2日め


~baseプレステージ16決勝 2007.11.25


~M-1グランプリ2007・準決勝大阪


2006年07月07日
XML
カテゴリ:M-1
今月号のマンスリーよしもとのモアディプというコーナーはヘッドライトですよ。2人の出身大学、龍谷大の周りを散策してます。
そして今週のTVブロス6人の放送作家と1人の千原ジュニア特集です。
2冊とも「お風呂で読む用」と「保存用」を買いました(笑)。アホです。
だってさ、お風呂でゆっくり読みたいんだもん。
お風呂で読むとナミナミ~になるんだもん。

仕事が忙しい。
最近19時過ぎ迄明るいでしょ。
でも真っ暗になってからじゃないと帰れない日が続く。

お疲れなのか、帰るとこの夜更かし女王の私の瞼がすぐ閉じてしまう。
それで去年のM-1DVDをじっくり見られないでいた。

やっと見ました。
本編は録画したものを何度か見たけど、こちらでも見ました。
やっぱりブラマヨ優勝が決まった時の笑い飯哲夫さんの顔は目をそむけてしまうね。
でも、本音インタビューのバカバカしい受け答えといい、決勝戦放送後の楽屋での様子といい、笑い飯ファンにはたまらないDVDです。

敗者復活が毎年面白い。
これは生で観て、お友達にスカイAを録画したものを借りて、今回またDVDで見たんだけど何回見ても面白い。
DVDはダイジェスト版でイライラするほど短いのもあるけど、見ると「あーそうそう、そのネタだったよね。」と思い出すこともあり。

2004年も書いたと思うけど。
個人的敗者復活ベスト10!

1.鼻エンジン
2.学天即
3.トータルテンボス
4.とろサーモン
5.鎌鼬
6.ヘッドライト
7.ダイアン
8.にのうらご
9.ザ・パンチ
10.ストリーク

生で観たときは、鼻エンジンとにのうらごが面白い!って思ったんだけど、少し変わりました。
鼻エンジンは不動だけど。

とっても面白く、ダイジェスト観ただけで「あ、こういうネタだったな、そういえば面白かった。」って思ったのが学天即
ツッコミの人のことば選びが面白い。堂々としてるし。
ボケの人はインパルスの板倉さんをさらに暗くした感じ。
お願いだからもう少し声張って(笑)。
彼らはアマチュア(今でも?)なので、大阪のインディーズライブに行かないと観られないけど、是非今年のM-1予選前に観たいものです。

トータルテンボスは面白いなって思い始めたら、とことん面白くなってきた。
私の中で余計な壁が取り去られたらしい。
笑わずにはいられない。

松本人志がどんな評価をするのか興味深いのがとろサーモン
そしてこのネタは個人的に大好き。
村田さんの「知らん」連発が。

松っちゃんがどんな評価するのか興味あるのは、他にPOISON GIRL BANDだけど、敗者復活のネタはあまりにも面白くなさすぎたな・・・。
2004年のネタは松っちゃんどう思ったんだろう?中日オレネタ。

ヘッドライトにのうらごは生の方が断然面白かった。
そして。ザ・プラン9は印象に残らないのよね・・・。好きなんだけど。

あっというまに今年も半分が過ぎ。
あと半年弱で今年のM-1。早いよなあ。
大阪準決勝でヘッドライトが予想以上にウケ、決勝に進むんじゃないかとドキドキしたのが昨日のことのよう。

予選が始まるまでに。
M-1ファンクラブに入る。
学天即を観る。

次回の日記は私がM-1並に楽しみにしているイベントについて書きますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月08日 02時11分42秒
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.