437765 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

芦屋→コペンハーゲン移住、国際中医師のyakuzen的食卓

芦屋→コペンハーゲン移住、国際中医師のyakuzen的食卓

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

aish.purelotus

aish.purelotus

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Free Space

薬膳料理教室PureLotusホームページ:
薬膳料理教室PureLotus

Instagram(インスタグラム):
薬膳料理教室PureLotusインスタグラム

サロネーゼ検索サイト"Dreamia"サロン:
サロネーゼ・薬膳料理教室PureLotus

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2023.11.02
XML
カテゴリ:デンマークで薬膳




北欧には栗がありません🌰


​​こちらで一般に「栗」
と言われているのは日本でいう栃(トチ)の実です。


【落ちてきた栃の実。ストックホルムにて🇸🇪】



【ストックホルムの栃の木🇸🇪】

​​

​名前の混乱は歴史の故でもありますが
はっきりしているのは 誰も見向きもしない こと💦

諦めきれず試してみたものの👀
やはり長茹でしただけではNG、、
アク抜きも大変すぎるので挫折しました。

日本でいただける美味しい栃餅を準備するには
大変な準備と作業が必要なのだと頭が下がります🙇‍♀️✨


冬の厳しい北欧で🇩🇰🇸🇪
もし栃の実に毒性がなく美味しくて滋養に富むなら
誰に言われなくてもみなさま拾いますよね。。


そんな北欧でも栗の入手自体は可能🌰

​​市場やスーパーで売られていたり
クリスマスマーケットでは焼き栗の屋台もみかけます🎄

ただし馴染みが薄いので
夫🇸🇪は私と知り合うまで栗を食べたことがなかったのだとか😳



【焼き栗の屋台。コペンハーゲンにて🇩🇰】


入手できる栗はフランスイタリアなど
主にヨーロッパ南部からの輸入品です🇪🇺​​


今回はオーブンで焼き栗に🌰
日本の栗よりも小ぶりで味も原始的?ですが
じっくり火を通すことで甘みが引き出されます。
私は多めにローストして
秋冬のジビエ料理やスープように保存します。
(こちらが主な目的かも👀)



​​​​唐時代の名医・孫思邈(そんしばく)​『腎の果』と呼んだは​​​​
古代から虚弱や加齢による様々な不調に有益とされてきました。

虚弱や加齢(腎虚・老化)による足腰のだるさや冷え、
疲労、食欲不振、咳、喘息、頻尿、失禁、下痢、便血などに。

足腰が弱った老人が生の栗を食べると
元通り歩けるようになったという逸話もあります🌰


また栗の実の黄色い色や
ホクホクとした甘さは五臓の”脾”に通じるため、
虚弱で胃腸の弱い人にも良いとされています✨



冬を乗り越える体力を作り代謝を高めるためにも。
ぜひ、カフェで美味しいモンブランをどうぞ🍰💕


渋皮には抗酸化作用があり美肌にも重宝されるので
栗の渋皮煮もおすすめです😍

 

栗(くり)🌰​

【性味】温/甘、

【帰経】脾胃腎(生食⇨腎、加熱⇨脾)

【効能】健脾益胃、補腎、強筋、活血、
    止血、止咳化痰、健脳強壮

【応用】虚弱や加齢(腎虚・老化)による足腰のだるさや冷え、
    疲労、食欲不振、咳、喘息、耳鳴り、頻尿、失禁、
    下痢、便血など


旬の薬膳素材を活用して、お健やかな日々を🍀✨
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.02 00:00:21
コメント(0) | コメントを書く
[デンマークで薬膳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.