1090755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 21, 2016
XML
カテゴリ:園芸
更新をサボっている間に、庭で咲いている花は、どんどん変わってきています。

梅雨の花、アジサイが中心ですが、タチアオイ(ホリホック)も。

5月末、梅雨入りのチョイ前から咲き出していたから、花期の長い花といえます。


去年、3苗買って植えたのに、一つも咲かず、内2苗は跡形なく消え去り、
残った一苗が、今年すくすく伸びて、白い花を咲かせました。


















それとは別に、今年植えた2苗は薄ピンクのピオニー咲き。



















白いのは、花茎が2本なのに対し、薄ピンクのは、一苗で7本も花茎が伸びているのですよ。びっくり







そのかわり、背丈は低く、6~70センチぐらい。

ほら、白と並べて写すと、違いが歴然でしょ?

一枚に収めるのが難しいほど、背丈が違っています。








こんな背丈の低いタチアオイもあるなんて、知らなかったなあ~。

背が伸びると思って、グリーンカーテン代わりに植えたのに、その役目は全くしてくれそうにないわ。


それどころか、ハマキムシに、やられ中。

葉をくるくるっと巻いて、その中で緑色の幼虫が、葉をムシャムシャ食べて、糞をいっぱいしています。

気が付けば、あの葉にもこの葉にも、いたるところに・・・・。

葉が、なくなっていくぅぅぅぅ~~~。

タチアオイが、ハマキムシの好物だったとは!

う~~ん、もっと早くに気付くべきだった。しょんぼり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2017 11:23:00 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.