110619 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふわふわぷりん

ふわふわぷりん

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1132)

マタニティライフ

(46)

お出かけ

(3)

アルバイト生活

(0)

1ヶ月

(7)

2ヶ月

(7)

3ヶ月

(1)

学生生活

(1)

ケイジとの日々

(0)

グルメ

(0)
2007年05月21日
XML
カテゴリ:マタニティライフ
やっとこさ、期限ぎりぎりでハローワークまで行ってきたよ。
結構若い人がうじゃうじゃいた。
転職をするなら25歳までっていうけど、本当にそうなんだろうな。
1年ないしは2年会社で働き、社会人としての必要最低限のマナーは身に着けていて、でもそれ以上はその会社でのスキルアップが望めないので思い切って転職する。ありかもね。

さてさてぷりんは「総合受付」にとりあえず行ってみる。
書類を渡され「これを記入してください」と言われる。
名前書いて、住所書いて、年齢書いて、職歴書いて・・・・。
つぎに「希望の職種」とか「希望の勤務地」とか「希望の就業時間」とか書く欄があって、
なんでこんなこと書く必要があるのだろう・・・と思いながら書く。
でまたまた「現在の仕事に対する体力は・・・・」なんて欄があり、ちんぷんかんぷん。
まあよく分からないなりにせっせと書いて、再び総合受付に持っていく。

最初に対応してくれた人とは別の人が対応してくれる。
おばちゃん「既婚って書いていらっしゃるけど、お子様とかいるの?」などと聞かれ
ぷりん「いや、子供はまだですが、このとおり妊娠してます」と答える。
そしたらおばちゃんが すごく謝りだした。
やっぱりぷりんが記入していた書類は 間違いだったらしい。ぷりんには関係のない書類だった。「別の人が対応したみたいなんだけど、不手際があってごめんなさいね。えっとぷりんさんの手続きは2階です。2階の○番窓口へ行ってくれる?」だってさ。
よかったよ、仕事を探しにきたわけでもないのに、変な手続きをさせられるところだった。

でもって2階のその窓口に行き、10分程度で手続きが終了。
産後8週間は駄目だけど、その後にもう一度、ハローワークに行って手続きをすればその月から失業保険がもらえるらしいです。ちょっとしたお小遣いですな。


話はがらっとかわって、
ベビー用品の話。今考えているのは、肌着や洋服一式、衛生用品一式は購入するが、
ベビーベッドはレンタルも含めて用意しない。
ベビーカーは用意しない。
チャイルドシートはもらったもので十分なので用意しない。
ってな具合で特に急いで買う必要もないかなぁという事に気づいてきました。
早く購入しなくっちゃ って最初の頃は思っていたけど、その内容をよくよく吟味するとベビー用品の準備なんてぱっと出来ちゃう気がする。だから今まであせりの気分が強かったのが、段々気持ちが楽になってきた。

でもケイジはベビーベッドが欲しいらしい。なんであんなに馬鹿でかいものを欲しがるのだろう。家にあるどの家具よりもでかいぞ。あれが家の中にあったら超圧迫感がある。
畳の上で寝起きする生活なんだから要らないでしょうに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月21日 23時11分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[マタニティライフ] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

一太郎のページ いちたろぉ。さん
★☆アリス☆★人生日記。 ★☆アリス☆★さん
ナチュラルハイ タカさん@@さん
いろいろくだらな日記 くろことぐれこさん
遥か空は今日も晴れ。 *遥*さん

© Rakuten Group, Inc.