245544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

水源確保の名目で、… New! ちゃのうさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.06.16
XML
カテゴリ:園芸

 ちょっと前から気にはなってたんだよね、折角芽が出たラディッシュの小さな葉っぱがどんどん無くなってくの。チョウチョとか飛んでなかったし、病気なのかなぁ?と思いつつ原因はわからないまま、葉っぱはどんどん無くなってく。

今日の午前中に、注意深く見ていたら、土の上に緑色の糸くずみたいの発見。

ちっちゃい青虫でした。その後葉っぱのおかしいとこを見てみると結構沢山いた。

ピンセットで慎重に駆除、長さは2~3ミリ、太さは0.5ミリくらいのが10匹くらい捕れた。

見つけたのは全部捕殺したけれど、これで全部とは到底思えない。葉っぱの無くなる原因がわかったから一安心ではあるけれど、今後注意しておこう。

 昼過ぎにホームセンターへ、例の食虫植物探し。2箇所くらい見たけれど、あるにはあるけど、選べるってレベルじゃなかった。しかもハエトリソウばかり。大きなハエは家にはいないんだよなぁ・・・。

これで近日中のジョイフル遠征が確定しました。

 因みに、ホームセンターで“ハエトリ棒”っていうのが売ってて、それを見てたら家にいるコバエは“キノコバエ”ということが判明。やっぱり堆肥から湧くらしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.22 11:57:17
コメント(0) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.