245416 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

車庫内見学は、ちょ… New! ちゃのうさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.12.01
XML
カテゴリ:子育て

 今日は個人面談でした。何で1年に2回も・・・って思うんだけど、春の個人面談は家庭訪問の代替ってことなんだな。家庭訪問は家の片づけが大変だから無いに越したことはないけど、担任の先生が子供がどの辺りに住んでるのか把握してないのはちょっとどうかな?って気はする。前にテレビで見た玄関先で喋る(室内に上がらない)タイプの家庭訪問位がちょうどいいんじゃないかな?

 前回同様、特にこちらからは話題もない。たまに、誰かに叩かれただの無視されただのって言ってるけど、よくよく話を聞けば故意ではないものばかりだし、その辺先生との認識は一致してた。娘は何でもネガティブな方向に考える傾向があるらしい、あーなんかそれわかるな。

 私は幼稚園~中学2年までずーっと担任は女性の先生だったので、娘が男性の担任と上手くやってるのかなって?って思ってたんだけど、すっかりなじんでるみたいだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.06 16:55:58
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.