245551 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

水源確保の名目で、… New! ちゃのうさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.02.04
XML

 池袋へ行こうとしたら娘が「行きたくない」って。娘、結構出不精。それでも車だとまだ「行く」って言ってくれることが多いんだけど、バスや電車だと途端に渋りだす。今日もそんな感じ。余程大きな物や重い物じゃないと、車で池袋なんか行かないよねぇ。

 で、まあ、私とダンナは池袋へ行って、娘はダンナの実家へ遊びに行くって事で決着した。出掛ける準備して、一緒に家を出て、道が分かれる所まで来た時に半分冗談で「一人で行く?」って聞いたら、「うん」って。で、そのままスタスタとばあばの家に向かって歩き始めた。ちょっと前までなら絶対に「一緒に来て」だったし、そもそも冗談でもそんなことは言えなかった。あっさり一人で歩き始めた後ろ姿が何だか凄く大人っぽく見えた。まあ、何時までも親にべったりでもダメなんだろうけど、多分今日のは気まぐれで次こういうことになったら「一緒に来て」なんだろうなぁ。

 池袋の目的地はジュンク堂です。ま、ゆっくり本を見るには娘はいない方が楽なんだよね、実は。

 猛烈にこの本が欲しい、今日は絶対この本を買って帰ってやる!見たいなものは全然なくって、前から気になってて買おうかどうしようかずっと迷ってた本を、取り敢えず実際に手にとってみて、それで買うかどうか決めようかなぁ、あと他に面白そうな本を見つけられたらいいなぁ、ついでにマニアパレルで良さ気な物があるかも物色しようかなぁ、って感じでした。基本的に、私が興味を持つ本はそこらへんの本屋に置いてないし。

 目指す本はやっぱりここにはありました。パラパラと中身をチェックして、まあ今すぐって程じゃないけどやっぱりこれは欲しいかなって結論に至った。あとは、面白そうと感じる本も数冊。でもこっちも今日は買わなかった。

 今日買った物

DSC_1529.jpg

地図中心という雑誌、去年にダムの特集した時に存在を知って、売ってるの見つけたの今日で2回目。多分、国土地理院の地形図扱ってる本屋にしかないのだと思う。

あとこれ、

DSC_1530.jpg

地図中心の隣に置いてあって、名前からしてまあ・・・あれなんだろうなぁ・・・っては思ってたんだけど、酷く頑丈にフィルムに包まれてて中を見ることは出来ない。まあ、予想はつくし安い(100円位)だからまあいいかなって思って買って来た。

DSC_1531.jpg

やっぱりな。古い地形図の裏紙だった。いらない紙を切って綴じてメモ帳にしただけなんだけど、何かもったいなくて使い難そう。あと、地図の裏紙なものだから紙が結構しっかりしてる。
それにしても、これは予想以上に楽しいメモ帳だった。表面はただの白い紙だけど、裏面が凄く楽しい。しばらくメモ帳の裏面をパラパラと眺めてた。因みに写真に写ってるのは宮ヶ瀬ダムのところ。他に新小岩駅周辺、業平橋駅周辺(スカイツリーはまだ無い)、東京ドーム周辺、ヒントになるような物は川や山の名前一つだけでここどこ?っていうような場所や、奈良の古墳が沢山書いてあるのもあった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.18 00:51:24
コメント(0) | コメントを書く
[管理人の日常&独り言] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.