157493 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 que sera sera ~気ままな香港生活~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

DE CO

DE CO

Calendar

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2007.11.11
XML
昨夜は楽しみにしていたHong Kong Philharmonic Orchestraが演奏する
“NODAME LIVE”に行って来ました~
香港でも「のだめカンタービレ」は放映されていて、とても人気があるのだとか・・・
このNODAME LIVEも追加公演があったくらい人気だそうです。

3組の夫婦(6人)で行って来たのですが、皆さんDVDで予習・復習もバッチリ(笑)
普段CLASSICなど聞かない我が夫もこのドラマの影響か、当日までお家でCLASSICが
鳴り響いておりました~♪

DVDやCDで聞いているのと、実際のオーケストラで生演奏を聞くのとでは
やはり迫力が違います!前回のコンサートも楽しかったのですが、今回はドラマで
使われている知っている曲ばかりなので、楽しさも倍増でした。

曲目はこちら・・・


              Beethoven         Symphony No.7 - first movement 

              Beethoven         Violin Sonata No. 5 Spring - first movement 

             Rachmaninov        Piano Concerto No.2 - first movement

                    Brahms         Symphony No. 1 - last movement

                     Barber        Adagio for Strings

                  Gershwin        Rhapsody in Blue

                Beethoven       Symphony No.7 - last movement

三谷幸喜似?の小柄なピアニストの迫力ある演奏には見入ってしまいました。
楽器が弾けるって羨ましいです。(小学校低学年でピアノを挫折した私…涙)
小さいお子さんもたくさん来ていましたが、最後まで静か~に聞いていました。
最後まで隣の夫も無事寝ずに楽しんでいたようです。
ただ、前回のように音響施設の整った場所ではなく、ボクシングでも始まりそうな
スタジアムだったのが、ちょっぴり残念でした。

コンサートの後は、場所を銅鑼灣のピーナッツバー?(名前分かりません)に
移して余韻に浸り、気がつけばぜ~んぜん違う話題でお腹をかかえて笑っていました。
またしても、楽しい楽しい夜でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.12 02:10:55
[★music live entertainment] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.