018044 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Orientalの西洋占星術ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Oriental

Oriental

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Oriental@ Re:ブログ執筆事始観察記 2(08/19) お久ぶりです。 アマンさんのことは、以前…
お元気ですか? アマンです。@ Re:ブログ執筆事始観察記 2(08/19) オリエンタルさん、とお呼びします^_^。お…
emiemi@ Re[2]:Quinさんお知らせしたいことがあります。(04/07) Orientalさんへ ありがとうございます。 …
emiemi@ Re:Quinさんお知らせしたいことがあります。 Quinさん、こんにちは。 私はせっかくQuin…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.24
XML
カテゴリ:チャート分析
アントニオ・カルロス・ジョビンの作曲、ヴェネシウス・モライスの作詞、ジョアン・ジルベルトのヴォーカルにより、「想いあふれて」がレコーディングされ、これがボサノヴァの誕生と言われている。
アントニオ・カルロス・ジョビン作曲のボサノヴァを最も理解し、繊細に歌い上げたのが、ジョアン・ジルベルトだ。

【参考サイト】
ウィキペディア「ジョアン・ジルベルト」
「アントニオ・カルロス・ジョビン ボサノヴァを創った男」エレーナ・ジョビン著 青土社刊

You Tube
Joao Gilberto Chega De Saudade
Joao Gilberto Garota de Ipanema
Joao Gilberto Desafinado

出生データ
https://www.astro.com/astro-databank/Gilberto,_Joao

【チャート画像】
チャート画像は、小曽根秋男氏のStargazerSATから出力されたものです。

ジョアン・ジルベルト_Nativity


【1957年 ジョアンジルベルト アントニオ・カルロス・ジョビンとの出会い】
ウィキペディアには1957年にアントニオ・カルロス・ジョビンと出会った旨記している。
ジョアン・ジルベルト_19570610_sr



ジョアン・ジルベルト_t木星_19570101_1231


1 1957年のt木星とジョアン・ジルベルトのチャート
1957年3月5日、7月29日 t木星 トライン n水星
   4月6日 7月1日 t木星 トライン n金星
       5月4日、6月3日 t木星 トライン n土星

t木星 トライン n水星
ネイタルチャートでは水星と火星がスクエアで、短気で口論しやすく、それが後々まで尾を引く傾向があったけど、t木星の影響で、この時期はかなり緩和されたのではないか。

t木星 トライン n金星
t木星 トライン n土星
ジョアン・ジルベルトのネイタルチャートでは土星と金星のトラインがあり、どちらもDomicileなためか、アントニオ・カルロス・ジョビンの伝記では「偏執狂的な完璧主義者だったが、トムは彼を高く買っていた。」との記載がある。

1957年にはt木星がこのn土星 トライン n金星に対しトラインを形成し、偏執狂的な部分が大分緩和され、良い意味での完璧な歌唱ができたと思う。t木星は3ハウスを経過し、アントニオ・カルロス・ジョビンとも良く話し合いをしたようだ(伝記によると、自宅に招き話し合いをしたらしい)。

2 1957年のt土星とジョアン・ジルベルトのチャート
ジョアン・ジルベルト_t土星_19570101_1231


1957年1月29日、5月19日、10月28日 t土星 トライン n月
   1月31日、5月17日、10月29日 t土星 トライン nNoth Node
   7月25日、8月30日 t土星 トライン nMC

ジョアン・ジルベルトはASC蟹座のRulerである月が牡羊座でMCとConjunctionを形成し、かなり感受性の強い人である。月とNoth NodeのConjunctionは、好きなことに没頭する傾向を示していて、それにより人気が得ることも示している。

t土星は、これら天体に対しトラインを形成しているため、感情面ではかなり落ち着いた状態にあったと思う。t土星は6ハウスを経過しており、根気強く努力できる期間でもあった。

【1958年 想いあふれての録音】
ウィキペディアには、1958年7月10日に「想いあふれて (Chega de Saudade)」を録音したとあるが、ジョビンの伝記ではソロのパート一つを何十回も録音しなおしたとあるので、ある程度の期間を要したと思われる。

ジョアン・ジルベルト_19580610Sr



ジョアン・ジルベルト_19580601_0731_Tr


1958年6月3日 t太陽 セクスタイル n月、nNoth Node
   6月7日 p月 Conjunction nMC
   6月18日 t火星 Conjunction nMC
       6月24日 t火星 Conjunction n月、nNoth Node
   7月4日 t金星 セクスタイル nMC
       7月7日 t金星 セクスタイル n月、nNoth Node
       7月10日 t水星 トライン n月
       7月12日 t水星 トライン nNoth Node

ジョアン・ジルベルトにとって、月はASCのRulerであり、MCとConjunctionを形成している重要な天体である。その月のプログレスはジョアン・ジルベルトがその時々に興味や関心を持ったもの、出来事などを示している。

p月 Conjunction nMC
6月7日、p月はnMCとConjunctionであり、おそらく1957年にt土星がnMC、n月、nNoth Nodeにトラインを形成し、自分が歌手として最高のレコーディングをするため努力し、1958年のp月のConjunctionは、その努力の成果を見せる時だと自覚し演じたと思う。

t太陽 セクスタイル nMC、n月、nNoth Node
t火星 Conjunction nMC、n月、nNoth Node
t金星 セクスタイル nMC、n月、nNoth Node
t水星 トライン nMC、n月、nNoth Node

6月中旬から7月上旬にかけ、t太陽、t火星、t金星、t水星がアスペクトを形成していく中で録音が行われた。「想いあふれて」が歌手としてのジョアン・ジルベルトの名声を高める方向に働くのは、容易に予想できる。

【ジョアン・ジルベルトとアントニオ・カルロス・ジョビンの相性】
ジョアン_ジョビン_相性図(Orb3)


1 ネイタル天体同士の相性
ジョアンASC トライン ジョビンASC、月、木星、Noth Node
ジョアンのASCが、ジョビンのグランドトラインに加わっている。ジョビンのグランドトラインは彼の音楽性、感受性を示し、それに対しジョアンの感性、方向性がジョビンと一致していることを示している。
ジョビンの木星がジョアンのASCにトラインを形成しているので、ジョビンがジョアンの方向性を理解し手を差し伸べたことを意味している。

ジョアンASC Conjunction ジョビンMC
ジョアンの木星がジョビンのMCに対しConjunctionを形成している。ジョビンが目指す理想を、今度はジョアンが理解し協力することを示している。

ジョアンMC トライン ジョビン土星
ジョアンのMCに対し、ジョビンの土星がトラインを形成している。ジョアンからすると、ジョビンからの指導があったことを示している。

2 ネイタル天体同士の相性に対する、1957年のトランジット天体
ジョアン_ジョビン_相性1957Tr


ジョアンnMC、n月 トライン t土星
ジョビンn土星 Conjunction t土星

ジョアンのnMC、n月とジョビンのn土星がトラインであり、1957年に彼らが知り合った時t土星は射手座にあり、t土星がもたらした人がアントニオ・カルロス・ジョビンその人であることを暗示している(アントニオ・カルロス・ジョビンは土星回帰、サターンリターンであった)。

ジョアンnASC トライン t海王星
ジョビンnASC、n月 Conjunction t海王星
ジョビンn木星、nNoth Node トライン t海王星

ジョアンのnASCが、ジョビンのnNoth Node、nASC、n月、n木星のグランドトラインに加わっていることは前述した通りだが、これにt海王星が加わってきた。目指す音楽に対する深い共感、陶酔などを示している。

ジョアンn太陽 トライン t木星
ジョビン n金星 トライン t木星

ネイタル天体同士でも、ジョアンのn太陽とジョビンのn金星がトラインなので、t木星が天秤座に入りグランドトラインが形成された。
ジョアンの太陽は12ハウスにあり、天王星とセクスタイルであるから、他者とは一風変わった理想や目標を持っていたと思うけど、それがジョビンの琴線に触れたと思う。ジョビンはジョアンの良き理解者となり得るアスペクトだ。

3 ネイタル天体同士の相性に対する、1958年のトランジット天体
ジョアン_ジョビン_相性19587Tr


ジョアンnASC トライン t木星、t海王星
ジョビンnASC、n月、n木星、nNoth Node Conjunction t木星、t海王星

1957年にt海王星が二人のグランドトラインに加わったが、1958年はさらにt木星が加わり、目指す音楽に対する深い共感、陶酔などが加速し拡大することを示している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.24 17:35:18
コメント(0) | コメントを書く
[チャート分析] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.