005118 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ずぼら主婦の生活

ずぼら主婦の生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

momonnomo

momonnomo

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

カテゴリ未分類

(0)

妊活

(8)

運動

(0)

日々

(49)

ダイエット

(7)

妊娠

(15)

子育て

(1)

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

October 3, 2022
XML
テーマ:親知らず(32)
カテゴリ:日々
数日前に下の半分以上埋まってた親知らずを

抜いてきました。

部分麻酔か全身麻酔か選べて、

悩んだ結果、部分麻酔にしますと答えたはいいけど、

やっぱり全身のが良かったかな?とか思ってみたり。

本当にトラウマになってしまう方もいるみたいで

怖ければ全身麻酔がおすすめです。


口腔外科で抜歯してもらったんですが

歯茎切開も何も感覚無かったし、

一瞬痛かったけどすぐ麻酔を追加してくださったので

ほぼ痛みゼロでした!

最初の唇をこれでもかって引っ張られるのと

最後のレントゲンを乗り切れば大丈夫でした。

抜糸は抜歯から約1週間後です。

最後、腫れるので。とのことでしたが、

どれくらい腫れるんだろうと少しわくわく(笑)



ちなみに抜歯の流れは

麻酔

歯茎切開

見えてる親知らず砕く

埋まってる親知らずを引き抜く

確認のレントゲン

糸で縫う

ガーゼ噛む

抜糸の予約

会計

って感じでした。

抜歯後は4時間くらい血が止まらず

少し減ってきたしもういいかっていう諦めで

ガーゼ噛むのやめました。

噛みすぎて顎が痛かった…。

数日間口の中が血の味でしたが唾液に少し混ざるくらいなら問題ないみたいです。

腫れのピークは抜歯後2日目で3日目には

痛み止めなくても大丈夫なくらいでした!

腫れも思ったより腫れなかったです。

ネットを見ていると結構ずっと痛い方や

腫れて口があまり開かない方もいるみたいなので

個人差かなりあります。

骨に達してるかでもまた違うと思います。

私は骨まではいってなかったみたい。

ただ、思ったより痛みも軽めなので
(3日分の痛み止め二錠余った)

神経いった?という不安がでてきました。

抜糸のとき何て言われるか怖いです。

何もないといいなぁ。

抜いたところより切開したところが

欠伸とか咀嚼してる時に少し痛いです。

早く普通に噛めるようになるといいな。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2022 10:32:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.