3435891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Dec 2, 2018
XML
​​​​​☆

 先日には、

塩害で街路樹や庭の樹木が、

台風の風の通路に沿って多大な影響を受けて居ると

嘆いていた。

 しかし、美味しくない?シャリンバイまでもが

実がパンパンに膨らみ

まるで見掛けはブルーベリー紛いに

食欲をそそられるほどである。

 我が家の痩せ地の庭には1本の金柑が

毎年僅かばかりの実をつけるが

今年は何と金柑がピンポン玉のように膨らみ

既に例年分は摘み取ったものの、

まだまだ殖えており、

例年の3~4倍の収穫が見込まれている。

 もしかして、

これは栄養の少ない我が家の庭

(分譲業者が元の肥沃な土を廃土と入れ替え)

に肥料を適度に撒いてくれた

「何者か」が居るのでは?

と考える次第。

 それは、「風台風」以外には考えられない。

 電車の架線への塩害などで

多大な損害を日本にもたらした

「風台風」が我が家には​ミネラル​を齎し、

木々が栄養を得たかも?

 空想に過ぎないが、

風台風に苦しんだ地方では、

柑橘類は豊作ではないだろうか?

 今年は、近所の庭のミカンの木は

たわわな実をつけている。



 家内が摘果した金柑は

美味しいジャムとして

友達にプレゼントしている。

 昨年のジャムに比べてみると、

昨年は僅かに酸味・渋みがあるが、

今年のジャムは大変甘くて美味しいのである。

 丁度良い加減に​ミネラル​を肥料として

天は民に与えてくれたのだろう。

 多すぎては根腐れで枯れてしまう。

 一部の葉には少し厳しかったが

全体としては有り難い肥料であったようである。

☆ 

 塩害!、​ミネラル​の多量補給では

食物に悪い影響をもたらすが、

今年の風台風は​​
ミネラル​補給で

大豊作ではないだろうか?

 もしかすると、

このような科学的農業が

今後の地球を救うかもしれない。



 商品としての金柑ジャム

(Amazonで扱う)に負けない

程かも・・・



(Amazonが扱う金柑ジャム)

☆​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 2, 2018 12:16:29 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.