3426575 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Aug 5, 2019
XML
​​
​☆

賢明なる諸兄へ


   from Tsunami 
クール

前略 2019年5月号雑誌

「公正取引」の

巻頭随想「積読の効用」で、

鈴村 興太郎教授は

冒頭次のように綴っておられます。​
 
 『故郷の陶磁器の街(常滑市)を離れて

私が名古屋で下宿生活を開始したのは、

1959年秋のことだった。

 愛知県、三重県の伊勢湾沿岸に

激甚被害をもたらした伊勢湾台風が、

高校への通学路まで徹底的に破壊して、

名鉄電車に替わってバスとボートを

乗り継いで5時間以上を費やさねば、

自宅から高校に辿り着けなくなった

ためだった。』
 
 その甚大な被害をもたらした

1959年(昭和34年)9月の

「伊勢湾台風」が日本の防災対策の原点になった、

と8月2日付日経朝刊コラム

「古今東西 あの出来事」で触れていますので、

既に読了済みとは思いますが、

念の為、ここもと添付送信します。
 
 以上、閑話休題まで。   草々


<文字・画像拡大方法は下記>​​​​​​​​​​​​
​「CTRL」+「+」​を3回押してください




        from Mr.Tigers 猫

 昭和34年9月の伊勢湾台風の事 

日経のコラムで取り上げていますね。

 私の故郷 浜松 も 鈴村 興太郎教授が

育った名古屋 程ではないものの 

大変な被害でした。

 当時は高校生の私も 

家業の建材業の手伝いで

忙しい思いをしたことを思い出します。








​​​​​​​<めいてい君の追加>​​​​​​​​​​​​​​​​​​
 
 
​​​​​​​​​​​1.寄稿者のファイルは「PDF​形式​​​」​​​​​​​​​​​​​​​​
​  なので​​
  Tracker社のPDFXCViewerで
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 「JPG形式」に変換してあります。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
 
​​​​  
​​ 
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​2.​文字が見辛い方​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​は、​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​(1).PCでは​
​​   ​「CTRL」+「+」​を押して拡大​​
    できます。
    3回で十分です。
    あとで、「CTRL」+「0(数字)」を
    1回押して、元に戻してください。
​(2).スマートフォンでは、​
    二本指で拡大できます。
​​​​​​​​​​​​​​(3).「HAZUKI ルーペ」なら問題なし。
​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 31, 2020 02:28:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.