3425331 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Dec 19, 2020
XML
カテゴリ:アフリカ州

​​​
組織名:ボコ・ハラム

(「西洋式の非イスラム教育は罪」の意)

ナイジェリア北部の各州にシャリーアの導入を
目指して武装闘争を展開している。
「ナイジェリアのターリバーン」と呼ばれる。
アルカーイダと連携しており、
2015年にはISILに忠誠を誓っている。
西洋式教育だけでなく西洋文明、現代科学、
特にダーウィン主義を攻撃している。
さらには異教徒だけでなく、過激思想を
受け入れないムスリムも攻撃対象としており、
ナイジェリア国内のモスクに対しても
テロを引き起こす事がある。





ボコ・ハラムの勢力図:灰色

灰色図の拡大


マイドウグリはボルノ州の州都、
ダマトウルはヨベ州の州都





 略史

<WIKIPEDIA、公安調査庁PSIA、新聞記事など>
​​​

 公安調査庁:Public Security Intelligence Agency
 http://www.moj.go.jp/psia/ITH/organizations/
               africa/boko_haram.html

​​​​

年  月

略     史

 1990年
代中頃

​ 前身組織は1990年代中頃設立の
イスラム教学習グループで、

​​2002年にナイジェリア北部の
マイド​ウ​グリ​で結成、ヨベ州の警察所3か所を
襲撃、
本部を2年後に移動。
ニジェールとの国境の軍事訓練所を

「アフガニスタン」と名付け、
チャドなどからの民兵と合流し

警察署などを攻撃している。

 2009年

 警察は、バウチ州で幹部数名を逮捕、
7月にはバウチ州、ヨベ州、カノ州、
カツィ州で大規模な戦闘に発展、
700名超の死者を出した。
リーダーのモハメド・ユスフは収監中に
脱走を図り射殺された。
後継者はアブバカル・シェカウで、
2010年7月にはボルノ州での暗殺、
バウチ州刑務所襲撃での759人以上の脱獄、
グッドラック大統領就任時には
首都アブジャの軍敷地内の市場で爆弾テロ、
プラトー州でクリスマスイブにキリスト教徒
を狙った連続爆破テロを起こした。
2011年6月に首都警察本部駐車場で
2人死亡の自爆テロ、
2012年1月には北東部アダマワ州の州都
ヨラで教会と美容院を攻撃し11人を殺害、
ヨベ州で警察との銃撃戦で2人の警察官を殺害、
翌月にはコギ州刑務所を攻撃、看守1人を殺害、
受刑者119人が脱走。

 2013年

 5月、ジョナサン大統領はボコ・ハラム達の
攻撃を「宣戦布告」と見做し、ボルノ、ヨベ、
アダマワの3州に非常事態宣言を発令。
年間で政府軍との戦闘で隣国ニジェールへの
避難民は37,000人以上。
7月には、ヨベ州マムドの寄宿学校の襲撃で
42人が死亡。
9月には、ボルノ州ベニシェイク市民87人
以上が死亡。カメルーン国境のボルノ州の村で
27人が、ヨベ州農業大学学生寮で40人が
亡した。

11月に、米政府はボコハラムと派生組織を
テロ組織に指定。

 2014年

2月:ボルノ州でキリスト教徒が多く住む村
への襲撃で100人以上が犠牲に。
4月:同州の学生寮への
襲撃で女生徒240人が拉致され(ナイジェリア
生徒拉致事件)、女生徒を「奴隷ととして売り
飛ばす」の声明。
5月:ボルノ州の町を襲撃125人
以上を殺害。
10月:ナイジェリア政府は、停戦と
女子生徒解放の合意が成ったと公表するも、
戦闘は継続し、指導者シェカウは「停戦も
女子生徒の開放も事実でない」とし、
「女子生徒はイスラム教への改宗をさせた
うえで結婚させた」とのビデオを公表。

 2015年

1月:ボルノ州バガ郊外の多国籍軍基地が奪取
されて、バガ住民約2,500人が惨殺さる。
北東部で少女の自爆、23人が死亡。
アフリカ連合が周辺5ヶ国で構成する
7,500人規模の部隊創設を勧告。 
3月:ボコ・ハラムがISILに忠誠を誓う。

 2016年

 6月:ニジェール軍駐屯地が数百人の戦闘員で
襲撃され、ナイジェリア兵2,ニジェール兵
30人が死亡。
8月:リーダーのアブカル・シェカウにより、
組織分裂の否定報道。
アブバカル・ブハリ大統領は、リーダーの
シェカウが負傷し、組織から離脱したこと、
新たに創始者の息子アブムサブ・バルナウィが
新たな指導者になったことを示した。
組織内部は、リーダーのシェカウの組織と、
ISILが支援するイスラム国西アフリカ州(ISWAP)
に分派した。
12月23日:政府軍はボルノ州サンビサ森林地帯
の最後の拠点「キャンプゼロ」を急襲、制圧した。

 2017年

 5月6日、2014年4月に北東部ボルノ州チボクの
学校から拉致された276人の女子生徒のうち82人
がスイスと赤十字社の仲介により、治安当局に
拘束されていたボコ・ハラムの幹部5人と交換に
解放された。当初は、83人解放される予定で
あったが1人が戦闘員との結婚を理由に解放拒否。

7月23日、ボルノ州マグメリ付近で資源調査を
行っていたナイジェリア国営石油公社のチームが、
ボコ・ハラム戦闘員襲撃を受け69人以上死亡。

 2018年

 1月:指導者シェカウが数ヶ月ぶりに動画を
発信。健在ぶりを示した。
2月:ナイジェリア北東部ヨベ州ダプチの学校を
ボコ・ハラムが襲撃し、女子生徒110人を拉致。
3月:政府は104人を解放と発表、5人は死亡、
残る1人はイスラム教に改宗するまで拘束を続行。
4月:ユニセフが2013年以降のボコハラムに
よる子供の拉致数が1,000人を越えると公表。
6月:軍はチャド湖や北部国境地帯で軍事作戦を
行い、人質148人を救出。子供75人、女性
58人、男性15人、で内、女性は性的虐待、
10代の2人が妊娠中、男性は強制労働。
ロケット攻撃で31人が死亡。
7月:北東部ヨベ州の軍事基地が攻撃されて
兵士数百人が行方不明、
8月:ボルノ州のマンドウリ村で発砲襲撃、
携行式ロケット弾の攻撃で7人の村民死亡。
北東部ボルノ州の軍事基地の襲撃で48人の
兵士死亡。
9月:北東部マイドゥグリ郊外の町にある
ユニセフ診療所に従事し、3月に拉致されて
いた女性看護師25歳が殺害される。
10月:難民キャンプの病院に従事し、3月
に拉致された、24歳の女性看護師が殺害さる。
キリスト教プロテスタント福音派の
世界福音同盟、アフリカ、ナイジェリア
各同盟は唯一キリスト教からイスラム教への
改宗を拒否続ける少女と、国際赤十字で
看護師として働いていた女性キリスト教徒
の開放を求める声明を発表した。
11月:トラック約20台に分乗した戦闘員
が軍基地を攻撃し、基地司令官を含む43人
超を殺害し、基地を占拠、武器を略奪。
軍が北東部の「要塞」を攻撃、ボコハラムの
報道官アフマド・サーレを殺害。
ニジェール南東部のディファイ州を襲撃し、
少女16人を拉致。
12月:チャド、ナイジェリア、ニジェール、
カメルーンの首脳が攻撃に対抗するべく、
国際的な支援が必要との声明を発表。軍は
対策として無人航空機の使用を発表。

 2019年

1月:ニジェール国防省は 南東部の対ナイジェリア
国境付近で戦闘員280人以上を殺害(空爆
で200人以上、地上戦で87人)。UNHCR
は一連の襲撃で8万人超の避難民が発生。
うち約3万人が隣国カメルーン側に越境避難、
カメルーン軍がナイジェリア側で一時的な掃討
作戦を行った。
5月:北東部ボルノ州で避難住民と警護兵士を
乗せた車列を攻撃し、25人以上を銃撃、殺害。
6月:チャド湖周辺でチャド軍との戦闘があり、
チャド軍に将校3人を含む11人の戦死者。
7月:北東部ボルノ州の州都マイドウグリ近郊
の村での襲撃で65人の死者。
詳しくは、2019年8月までは公安調査庁http://www.moj.go.jp/psia/ITH/organizations/
africa/boko_haram.html をご覧ください。

 2020年

 3月:チャド政府はチャド湖近郊のチャド軍の
軍事施設でボコハラムと、7時間交戦し兵士
92人が殺害さる。チャド軍が掃討作戦を実施。
6月:北東部ボルノ州の村を襲撃し、69人の
以上の住民を殺害、牛や駱駝計約1,200頭を
略奪。派生組織が軍が駐留する町をロケット弾
等で襲い、少なくても兵士20人を含む、住民、
兵士60人以上を殺害。
7月:国連は2019年末までの3年間で拉致
した203人の子供を使った爆弾テロを行って
いた、と報告。大人の戦闘員が、子供の体に
爆弾を巻きつけ雑踏に向かわせ、リモートから
起爆させる「人間爆弾」と非難している。
チャド湖周辺の村を襲撃し、民間人10名
(男8人、女2人)を殺害、男7人を拉致し、
村を略奪、放火して引き上げた。
11月:北東部ボルノ州のコショベで出稼ぎ農民
ら110名の首をロープで縛りあげ、喉を掻き切
って惨殺したと国連人道調整官が発表
「コショベの惨殺」
ボルノ州の農村で、ボコハラムの戦闘員を当局に
引き渡した報復として、銃や鉈で武装した40人
の武装勢力が、村民76人以上を殺害、犠牲者は
さらに増大の可能性。
AFP通信によると北東部で2009年以降
36,000人以上が殺害されたという。
ブハリ大統領、フランシスコ教皇などを含めて
殺害への非難が国内外で高まっている。
12月:北部のカツィナ州で11日に武装集団が、
寮生活をしていた800人余りのうち300人以上
の男子生徒を拉致した事件で、17日、地元
当局は344人が解放されたと発表。拉致された
全員が解放されたかは不明。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 19, 2020 11:17:17 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.