3427650 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Feb 11, 2023
XML
カテゴリ:ヨーロッパ州


Microsof Being


地球と太陽




英国の2022年Q4の四半期伸び率の推定値

​​​​​https://www.ons.gov.uk/economy/
     grossdomesticproductgdp/bulletins/
             gdpfirstquarterlyestimateuk/
             octobertodecember2022


1.実質GDPの伸び率のG7国間での比較
  2022年Q4のコロナ前「2019Q4」との比較も・・・
  (季調済み系列での比較)

  英国はその概念では、
  2021年、2022年では伸び率が高いが、  
  コロナ前と比較すると最も回復力が低い
  (2019Q4~2020年の落ち込みが大きい)。
     





<参考>

(1).欧米主要国:

実質GDPの2022Q3のコロナ前との比較



​​         ニッセイ基礎研究所


(2).日本の
    内閣府経済社会総合研究所国民経済計算部
​ 

  日本の実質GDP(単位:10億円)

     
  <季調済み:年率(→四半期率÷4)>
  2019Q4 542,186.0 100

               8%→10%
  ​(この時期に落ち込んだのは消費税率引き上げによる)
    日本の消費税の歴史                         実施時の首相
   ・消費税率   3%・・・1989/  4      竹下 登内閣
                 3%→
  5%・・・1997/  4  橋本 龍太郎内閣
       5%→  8%・・・2014/  4  安倍 晋三内閣
       8%
→10%・・・2019/10    同上

      2022Q3   546,815.0   100.9(0.9%)


2.英国の実質GDP水準の推移
      ~対コロナ前(=2019Q4)との比較




3.GDP関連の伸び率の推移(前期比)

  実質GDP
  実質GDP /人
  名目GDP
  インプリシットデフレーター





4.​​​​​
​インプリシットデフレーター項目の推移(前年同期比)

  物価の上昇が激しいので実質は抑えらている




5.実質GDP構成項目の2022年Q3と
  2022年Q4の伸び率




​​★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 11, 2023 12:00:07 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.