3415379 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Feb 16, 2023
XML


Microsoft Being


小樽 雪あかりの路 ❓






​​今年の春闘:自動車労組の要求と毎月勤労統計の前暦年分の総括


 異常なCPIの上昇に対応するために好業績の業界に

 政府としても大幅な民間企業の賃上げを期待している・・・


     ​最も好成績の業界の一つ​
1.今年の自動車労組の要求(昨年の要求と回答)


讀賣新聞2023/2/15夕刊


<自動車産業の上場銘柄について>
                   ​銘柄コード
https://kabutan.jp/stock/finance?code=7203

        
銘柄コード​
トヨタ自動車(7203)
           資本比率
 傘下 ダイハツ工業 100  %
            いすゞ      63  %
            日野自動車        50.2%
            SUBARU          16.8%
            マツダ               5.1%(→逆 0.25%)
        スズキ       4.9%
(→逆 0.2%) 



ホンダ(7267)



日産自動車(7201)

   ルノー⇔日産自動車 相互に15%資本提携で合意
 
三菱自動車34.0%



スズキ(7269)




ダイハツ工業(7262)
 この銘柄は上場廃止(トヨタの完全子会社となる)



SUBARU(7270)



マツダ(7261)



三菱自動車工業(7211)
     
  日産自動車→34.0%




<日本の自動車の相関図(JAMA)>


https://www.jama.or.jp/statistics/facts/
     partnership/index.html






​2.毎月勤労統計
​​​(暦年分)でみる
     2022暦年の
  名目賃金上昇と実質賃金の下落

​https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/
     monthly/r04/22cp/22cp.html








 2022年は「名目賃金上昇~実質賃金の下落」現象
                        <Wage><Real Wage VS CPI>>





 <Wage2022 ~ Nominal ↑or Real ↓ by CPI











3.異例のスピード回答

 讀賣新聞2023/2/23朝刊



 文章は「コメント」2023/2/23付け
トヨタとホンダ「満額」異例のスピード回答、中小に波及も…
2023年春闘


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 23, 2023 05:04:50 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.