3415282 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Feb 23, 2023
XML


Microsoft Being


夕日に輝くホーステイル滝、ヨセミテ公園、米国





​​ヘッジファンドが2度目の攻勢に出ているのは

​​​​​​ 新たな日銀総裁(黒田 東彦→植田 和男❓)への

        ​B/Kの所有する国債を借りて後で返却​
      挑戦なのか~人のふんどしで相撲を取っているのか

  YCC=Yield Curve Control~
     国債の買い入れを通じて誘導する
     中央銀行の長短金利政策
​​​​​​


1.公社債の発行状況 ~国債、それ以外の公社債
  (日本証券業協会)


  https://www.jsda.or.jp/
  https://www.jsda.or.jp/shijyo/index.html



(2)国債の発行額の推移(超長期、長期、中期、短期など)



2.国債の店頭販売高の推移
 (日本証券業協会)​​

 (1)期間別国債(超長期、長期、中期、短期など)




(2)投資家別国債~「外国人」に注目→​「空売り」​






3.国債の外国勢の売り越し(「買い越し」ー「売り越し」)
 
​  売り越し(但し、空売り)が膨らんだのは​
  昨年9月の「3兆,987億円」と、
  今年1月の「4兆1,190億円」である。

​  「空売り」とは~
         *****
  金融機関などで借りた国債を売り、
  価格が下落した段階で、
  貸し手に買い戻して
返却する方法
  とされ、債券価格が下落する​

  (=金利上昇局面で利ザヤを稼ぐ)
  のを利用する。

   → 人のふんどしで相撲を取る輩
          =ヘッジファンド❓



  讀賣新聞オンライン2023/2/21 05:00
    https://pageviewer.yomiuri.co.jp/shimen/
        yp#sec_page_paper_detail


4.10年物国債の金利

(1)財務省~現在2月

        https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/
                   interest_rate/index.htm




(2)日本の国債の金利推移
   (10年物~10年間)

    楽天証券
   https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/
        data/jp10yt.html





​(3)長期金利の最近の動向 
   植田新総裁期待で~
   上限「0.5%」をオーバー気味
   (ヘッジファンドが利鞘稼ぎに執心)

​  讀賣新聞 2023/2/22 9面
  https://pageviewer.yomiuri.co.jp/shimen/
      yp#sec_page_paper_detail




5.株投資顧問による株式情報サイト(例)

  ヘッジファンドのように金利の変化を狙い撃ちにしないで
  株式投資の楽しみを追求する素人個人投資家の開始の方法

​  https://raku.risingbull.co.jp/


単なる例示であり、推奨するものではありません







​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 23, 2023 10:41:51 AM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.