3415251 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Feb 26, 2023
XML
カテゴリ:ヨーロッパ州


PC画像


「ひまわり畑と青空」~前ウクライナ大使 倉井高志さん撮影
  画像はhttps://www.kasumigasekikai.or.jp/から
      本稿とは関係ありません






 讀賣新聞の特集記事の中から
 ロシアとウクライナ事情を知ろう

1.両国の大統領のProfiles
​​

  


 ​​小生は、

 ・・・・・
筋書き通りに大統領になったコメディアン~
      ゼレンスキー氏

         と
     ・・・・・・
    「ならず者国家の元首~
       プーチン氏

 
      が正しいと思う。


​​

​2.ロシアによるウクライナ侵攻のここ1年
  (2014/3のクリミヤ進攻から約9年)



(1)戦闘の結果~両国
  



(2)戦闘の推移~
   ロシアによるベラルーシ側からのキーウ攻撃
    ~東・南部攻撃

​2022/2/28/             2022/4/3          2022/4/18       2020/4/20    
メディカ・ポーランド   首都近郊のブチャ                        ロシア黒海艦隊の旗艦    ​ウクライナ南東​                                                                                            
国境検問所     破壊された戦車の傍を歩く兵士 ​「モスクワ」を​   部マリウポリのアゾフ
                                                                           ウクライナ軍が撃沈   スタリ製鉄所の​黒煙




2022/9/30              2022/12/4       2022/12/6    2023/2/20
ロシアは一方的にウクライナ        ロシア南部サラトフ州のエンゲルス    ウクライナ南部オデーサ州         キーウを電撃訪問
東南部4州併合を宣言         ​空軍基地 駐機する爆撃機。            ミサイル攻撃を受け​           してゼレンスキー
                                ​12/5ウクライナ 軍らしき            た電力施設の消火​          ​大統領と並んで歩く
                                無人機が爆撃                   活動                        バイデン米大統領 
                     
                                   





(3)攻防地域の変遷​​








(4)ウクライナ領土の5割奪還




(5)各種の支援(軍事、対ロ制裁、影響~食糧、エネルギー)















(6)両軍が失ったもの



(7)ウクライナからの難民










2。戦闘による直接の疲弊度







3.ロシアが持つ最新兵器が使えずの侵攻で抱える
        両国の事情

(1)通常兵器では敗色が濃いロシア




(2)戦術「核兵器」を使用してはならないという
   最新兵器を諦めていない「ならず者国家」~
   ロシアの大統領VS米国・西欧と被爆国・日本



4.唯一の被爆国~日本の事情

(1)個別企業の事情







(2)日本の貿易統計






5.ウクライナへの人道支援(1)と
  攻撃側のロシア/ベラルーシへの反感(2)

(1)人道支援





(2)運動選手側の見方

   スポーツ=競争
<近代オリンピック>
​        (互いに精神力・技術力・体力を磨く過程)
   戦争  =殺戮<ローマ時代の闘技場>

ロシア、ベラルーシではいまだに闘牛場での殺戮行為
→国家による徴兵制を正当化~
 どうせ死ぬなら国のために~
 プーチンのために!?






6.今後に関する識者の見方



★​​
​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2023 09:18:06 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.