1543530 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

らくのむ工房

らくのむ工房

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Giru

Giru

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.06.20
XML
カテゴリ:ガンダム
グフモノアイを差し替え実験をしましたが、今回は発光ギミックに挑戦です!ヽ(゚∀゚)ノ
やってる人は普通にやっていますが、自分は初めてなので恐る恐るやっていきます。

まずは、モノアイ受けのプレートの穴を棒やすりで少し広げて、LEDがはまるようにします。

090621_001.jpg

LEDは前後を気をつけてプレートの後ろ側から瞬間接着剤で取り付けます。

090621_002.jpg

表側は、レンズの裏側の反射面を削って透明にしたあと、ガンダムカラーのメタレッドで軽く塗装してあります。やはり、光らない状態でモノアイが赤くないと寂しいですからね^^。塗装しても、塗面が薄いのでLEDの光は透過します^^

090621_003.jpg

頭のモノアイ取り付け部分には、リード線を逃がす穴を開けます。モノアイは稼動するので横長にしてみました。

090621_004.jpg

これにモノアイを取り付けます!

090621_005.jpg

グフに比べて一杯一杯感が強いなぁ。上下に遊びがなくギリギリです^^;

スイッチは背中の空洞に入れるので、首の付け根に1mmの穴を開けてリード線を入れます。

090621_006.jpg

あまり短くするとあとで後悔するかなぁと思い、リード線はすこし余裕がある長さになっています。もうちょっと綺麗に組み込みできそうですが、、、バックパックで見えなくなるので良しとしましょう。電池の入れ替え時に引き出す余裕があったほうがいいんです、きっと。

090621_007.jpg

発光実験は成功^^

090621_008.jpg

写真は光りすぎて写っていますが、モノアイを軽く塗装してしまっているせいもあって、控えめで良い感じの光量です^^

つづく。
banner_02.gifブログランキング・にほんブログ村へ



MG 1/100 MS-06J 量産型ザク ver.2.0



MG 1/100 MS-07B グフVer.2.0






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.21 02:47:25
コメント(0) | コメントを書く
[ガンダム] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

暇が無いけど暇つぶ… 雪滑さん
ぴんすとぱぴこの日記 ぴんす-ぱぴこさん
ゲーマーkesの日記(… 消砂蘭さん
時空の扉 新月 アスタルテさん
ブログ 怜覇さん

コメント新着

Giru@ Re[1]:メカトロメイト、電飾の巻(08/02) こんばんは! 長文・乱文失礼しました~。…
御猫様と座布団@ Re:メカトロメイト、電飾の巻(08/02) こんばんは! 遊びに来ちゃいました。 分…
Giru@ Re[1]:僭越ながらメカトロウィーゴ作成記 インデックス(03/28) 御猫様と座布団さんへ コメントありがと…
Giru@ Re[1]:[フィギュア]女性フィギュアの練習3(10/11) 新月さん お久しぶり~ 久しぶりに復活…

© Rakuten Group, Inc.