210993 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

正則の山行記録4

正則の山行記録4

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

楽船

楽船

Favorite Blog

まだ登録されていません

Rakuten Card

Calendar

Comments

楽船@ Re[1]:第541-3回 三国岳<丹波高地>(06/01) N-hiroさんへ いつもご愛読いただきまし…
N-hiro@ Re:第541-3回 三国岳<丹波高地>(06/01) 三山走破🎊おめでとう😉御座います。 鈴鹿…
楽船@ Re:第541-2回 比叡山(05/16) Nーhiroさんへ。 コメントありがとうござ…
N-hiro@ Re:第541-2回 比叡山(05/16) 比叡山、滋賀県側から~京都府側から~💦、…
楽船@ Re[1]:第541-1回 三国岳<鈴鹿山脈>(05/01) N-hiroさんへ hirohさん、いつも丁寧な感…

Freepage List

Headline News

2021.12.15
XML
カテゴリ:登山



目的地:*八海山(はっかいさん/標高1778m)<越後三山只見国定公園・越後山脈>

実施日:令和381日~2

メンバー:単独<70>Jog Mountain-top Summitクラブ)

 

コロナ渦のオリンピックも盛り上がっている。新しい競技(スケートボード等)10代の日本の若者たちの金メダル奪取である。

コロナの第5(感染)もワクチン接種が滞っている中、若年層の広がりが止まらない。無観客となり、私の仕事(観客用手荷物検査)が無くなり、あてにしていた収入がなくなった。

今回、久しぶりの山行である。岩菅山予定は2回の悪天候で延期している。飯沼氏との調整で来月にしようと思う。

 

81()

730日に八海山の宿泊がとれた。六日町の宿泊施設の予約がうまく取れず難儀であった。最終的に電話で予約出来てほっとする。31日に準備して、当日の午前740分に家を出る。宿に午後5時に着けばよいので、急ぐこともない。ETC代を少し浮かそうと一般道を多く使うことにした。高速道は三郷南と舘林間を使い、17号線をメインに一般道を使った。

道の駅吉岡温泉(渋沢手前)で昼食タイム。今日も夏真っ盛りである。子持山付近で17号線が渋滞した。いつもこのあたりは混むのかと思ったが、乗用車2台の追突事故であった。片道一車線だから何かあると大変な場所である。沼田市を過ぎたらスイスイである。

三国トンネルを越えて、道の駅みつまたで休憩する。まだ余裕があるので南魚沼の道の駅でも休憩する。新潟に入っても暑さは変わらない。

宿泊地は八海山の麓、やまぼうしというペンションである。午後3時に着いてしまった。着いたのは良いが、不在である。しょうがない、すぐ近くに八海神社があるので時間調整を兼ね、お参りして来た。

宿に戻る。客は私一人であった。コロナ禍の影響である。全国の宿泊施設は大ダメージを被っている。

ペンションに泊まるのも何年ぶりだろうか。ここの食事(洋食)はとても良かった。ただし量が多く、完食したものの苦しかった。年齢とともに食も細くなっているのである。悪いことにデザートのアイスで下痢をしてしまった。昨年の恐山の二の舞である(昼のソフトクリーム)。冷たいものには要注意である。

この宿の良いところはもう二つ、料金に八海山ロープウェイ往復代(2200)とお弁当(おにぎり)も含まれている。登山者としては有り難い。この村の宿のシステムらしい。また家族を連れてきたいところである。

 

82()

7時に朝食。5時からテレビでオリンピック・ハイライトを見る。

朝食を済ませ、宿泊代を払い、ロープウェイの乗車券引換書と弁当(おにぎり2個に漬物/冷凍パック)を受け取る。ご夫婦が手を振って見送ってくれた。ご主人から暑いので無理しない様にアドバイスを頂いた。今日も天気で良いが暑くなりそうだ。

5分でロープウェイ乗り場に着いた。

切符売場で乗車券と一緒に登山届を渡される。その場で記入し投函する。それと熱中暑対策の飴ももらう。830分が始発である。16名が乗車。1名が一般客であとは登山者である。初心者がほとんどある。

頂上駅に着き、六日町を見下ろし、向かいの山がよく見える。苗場山だと思う。

さて出発。単独者が3名登って行った。私もそのあとを追って出陣。

ここの標高が1200m位ある。600mも上がれば頂上である。初心者の人は千本檜小屋(1650)まで行けば、越後駒ヶ岳が見えるので楽しめると思う。


以外とロープウェイが曲者である。楽に上れると安易な気持ちになりがちだ。私もその一人である。小屋から先は鎖場の峰を八つ楽しめばよいと軽く思っていた。

最初、急坂を登り、緩やかな道をしばらく歩く。女人堂を過ぎて、急坂を登ると薬師岳に着き、目の前に小屋が現れる。7分ほどで小屋に着いた。登り始めて1時間40分である。但し暑い。私の前の先行者の一人は若い小屋管理人、あとの二人は健脚なのか会わなかった。管理人が出店準備中である。バッチを購入する。

ベンチに私の同年齢の方(岐阜県大垣の人)が休憩していた。ヘルメット着用している。軽装姿。下から歩いて上がって来たらしい。尊敬に値する。

この人とは、入道岳までほぼ一緒である。

ペンションのおにぎり一個食べ出発。

目の前に迫って見えるのが八ッ峰の最初で地藏岳である。地蔵と不動岳の鞍部に出て、一旦戻るような恰好(左側)で地蔵岳に着く。景色良好。ここまでであれば、充分初心者でも上れる。

ここから先は鎖場も多くなり、最初は楽しんでいたが、段々暑さと神経を使うので疲労が増してくる。







石柱に山の名前がある峰とない峰があり、戸惑う。山頂を全部証拠写真として残そうと思ったが、地蔵岳、不動岳、七曜岳、白河岳、摩利支岳、大日岳は確認したが、あと二つは現実に表記されているのか疑問となった。釈迦岳と剣ヶ峰を素通りしたのだろうか。

大日岳の鎖がちょっと長めである。特に恐怖となるような場所ではない。この下に絶壁はなく、妙義山と比べれば恐怖感はない。とりあえず19ヶ所の鎖場は終了した。されど鎖場には足突きになるような穴はないので、しっかり鎖を確保して上り下りする必要はある。

予定通り最高峰の入道岳へ向かう。ここから先は鎖場なく楽である。しかし炎天下でやや疲れ気味である。


20分ほどで、頂上に着いた。大垣の人も登って来た。会話が弾み、長居をしてしまった。大垣の人はこのまま先の五竜岳経由で車置場へ行くそうだ。随分足の達者な方である。マラソン、スキーが趣味のスーパーおじさんである。

私は最終便のロープウェイ目指して下山する。

八ッ峰分岐までは歩き易いが、う回路が結構歩きづらい。梯子もあり、壁面に沿って歩くところもあり、暑さと歩きづらさでイライラしてくる。何回も給水する。これをしないと脱水症状になる。やっと小屋に着いた。頂上(入道岳)から1時間もかかった。小屋でポカリスエットを買う。予備もあったが、用心に仕入れた。しばらくすると中年男性1名とそのあとに女性も到着。八ッ峰を踏破して来たらしい。ロープウェイの最終便に間に合うようにお互い励まし合いながら、バラバラに歩く。普通下りはルンルンで歩くのだが、熱中症手前の状態なので私のエンジンは不完全燃焼状態である。

ロープウェイの最終便(16:00)の一本手前の15:40に滑り込んだ。

いつも夏山の低山完歩後に反省するのだが、夏は良くない。行くなら高山である。しかし私にはもう体力もない。家でじっとしているのが一番なのかも。

お土産に麓(スキー場)の売店に入ったが、品薄でめぼしいものがなかった。冷たいジュース1本買って飲む。着替えて、後は帰るだけである。国道沿いの道の駅に寄ればよいのだが遅くなるので、高速に入りサービスエリアでお土産を買うことにした。

六日市ICから高速に入り、塩澤石打SAに寄る。ラーメンを食べ、皆さんに喜ばれるような土産がなかったが、定番の土産を3軒分買った。これで安心、あとは1本道の高速道である。ゆっくり法定速度で帰った。寄居パーキングで雨に降られ、少し休む。

家には9時過ぎに着いた。すぐビールである。喉が悲鳴を上げて喜んでいた。

 

参考

* 八海山(はっかいさん):

越後の霊峰。地元魚沼地方の銘酒「八海山」で有名。越後三山の一つ。八つの峰からなり、北から地蔵岳、不動岳、七曜岳、白河岳、釈迦岳、摩利支岳、剣ヶ峰、大日岳である。その先に最高峰の入道岳(1778)がある。登山ルートは大崎ルート、大倉ルート、城内ルートの3本。

 

記録

1.  コースタイム

(歩行時間6時間8分)

山頂駅8:40~大倉口分岐9:00~六合目女人堂9:45~薬師岳10:22~千本檜小屋10:30/10:50~八ッ峰分岐~地蔵岳10:57~七曜岳11:03~白河岳11:29~う回路分岐11:33~摩利支岳11:40~大大日岳11:50~う回路分岐12:00~入道岳12:24/12:50~う回路~千本槍小屋13:54/14:00~六合目女人堂14:36~山頂駅着15:40

(標高差628m、歩行距離8.7Km)

日出時刻4:52/日入時刻18:38/千葉

 

2.  費用

花輪IC~六日町IC(往復)  12220

ガソリン代         5400

宿泊代(ロープウェー代込)  10400

 

3.  概略図



次回は浅間隠山です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.15 09:06:57
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.