453221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆうきち先生の塾長日記”日々これ物語”

ゆうきち先生の塾長日記”日々これ物語”

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ramokichi

ramokichi

Calendar

Favorite Blog

川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
愛をこめて・・・み… 炎_みかみちゃん。さん
教師ブラックのフロク ブラック3232さん
BIG-TANUKIの日々… big-tanukiさん

Comments

ブラック3232@ 1日早かったですね(汗 本当は明日届くと良かったのですが… お褒…
ramokichi@ ショルちゃんさんへ コメント有難うございます。 受験生も…
ショルちゃん@ Re:検証する…(05/20) こんばんは! 頑張って!頑張って! 受…
will-since2000@ お疲れ様でした! 遥々お越しくださりありがとうございまし…
t.kishimoto@ ありがとうございました 私にとって、非常に刺激的で、感動的な会…

Freepage List

Headline News

2009.01.08
XML
カテゴリ:塾のこと
今日僕は3年生の一日授業だった。隣の教室では1,2年生が初めての模擬試験を受験し、恐らく来月に「偏差値」を知ることとなる。

1,2年生の模試は頻繁に行っても意味がないと僕は思っているので、次回は春期講習時になるが、本当は試験前に話をしたかったのだが、3年生の授業でそれが出来なかったのが残念だ。

11日の受験者には話をしたいと思っている。


さて、話を3年生の授業に戻す。

今日は久しぶりに3年生にフルで入った一日だった。

一斉形式と、演習をごちゃ混ぜにしているので説明や解説、個別解説が入り乱れた一日。

本当は全部予習出来れば良いのだが、時間がそれを許さない(→いいわけですが)ので、その場その場で全て説明していくので、僕自身も気が抜けない。まぁ、授業中に気を抜けるはずもないのだが。

そんな中、どうにもだれている感が気になった4コマ目からの授業。


もう、爆発寸前だった。

多分、去年なら爆発していた。


目の前の問題に真剣に取り組もうという姿勢の欠如。


疲れている?

そんなん当たり前だ。

ミスっただけ?

だからテストでもそうなるんだよ。


絶対に、絶対に全問正解する。

そういう姿勢の子が、今までず~~と言われ続けてきたことをやらんのか?


気持ちの問題だ。



5日の実力を経て、内容も今まで以上に入試を意識した内容になってきている。

1つ1つの問題に対する姿勢も今まで以上に求めていく。


それが君達に僕があと54日間で出来ることだから…

全力で頑張っていこう。






最後に…

明日、受験の生徒が教室を出る時に、受験生が誰からともなく

「頑張れよ!」

と声をかけていた。

物凄く、ものすごく嬉しかった。

去年もそうだったが、本当に一斉授業をやって良かったと思う瞬間の一つでもある。


そんなTあき…


明日は、最高の自信を胸に頑張ってこい!

先生は祈ってるから。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.09 00:08:01
コメント(0) | コメントを書く
[塾のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.