339775 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

R・C・Mの水中日記

R・C・Mの水中日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モッチー4093

モッチー4093

Calendar

Favorite Blog

サロショ・イートイン New! aomusiさん

素人の熱帯魚&庭作り… ejieji0724さん
また~り行こうやw フリソデエビ♪♪さん
くすぶり日記 ほむら1103さん
未知との遭遇 evolveさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:近頃の話(プリステラ)(05/12) generic cialis $1.00 per pilleyesight l…
http://cialisvipsale.com/@ Re:近頃の話(プリステラ)(05/12) coles sp cialis es priv escialis no per…
maa@ Re:近頃の話(チアー)(08/30) シェルターは極端に小さいし、信じられな…
A&W@ Re:近頃の話(コリドラス・アクセルロディ)(04/27) 初めまして。自分もコリドラス大好きで30…
YOSHIBO@ Re:近頃の話(チアー)(08/30) これぜひ見てみたかった動画です。 こう…

Freepage List

Headline News

2007年09月27日
XML
昨日、宇都宮に行ってきました。夕方ですが東京とは違う涼しさにビックリ!スーツを着ているのが丁度良い気候でした。東京も涼しくなってきたとは言え何だか湿気が多くて蒸し暑いですね。明日はまた久しぶりに30℃を越えるかもしれないとか?水温にも体調にもまだまだ気をつけなくてはいけませんね。さて、そんな本日の動画はタンタンです。

タンタンの捕食シーンです。初めは餌であるコオロギに気が付かなかったタンタン、自分の足で蹴飛ばした事によりそこに餌がある事に気がつきます。そして狙いを定めて、シッポをクルクル回しながらパクッ!です。

タンタンの餌はコオロギです。ヒョウモントカゲモドキの餌とされるものは色々ありますが、ショップで容易に入手できる餌は生きているものでコオロギやミールワームやデビュア(ゴキブリの1種です)、冷蔵保存するものではコオロギの缶詰やピンクマウスがあります。中でもコオロギは成長に合わせてサイズも色々入手し易く、栄養バランスも良らしくコオロギの単食でも生涯飼育をする事ができるそうです。そんな訳で、我が家ではタンタンを飼育する為にコオロギも飼育しています。
コオロギ
こんな感じでプラケースを使用してキープしています。コオロギを痩せさせてしまうと栄養の無い餌になりますので、この中で餌と水分をしっかり与えます。餌用コオロギ専用の餌(よく解らなくなりそうですね)も販売されているのですが、我が家では専用餌より安価なのでテトラ金魚の餌を代用しています。この様にコオロギに餌を与えてヒョウモントカゲモドキにとって栄養のある餌にする事をローディングと言うそうです。そして週に1~2回はコオロギにカルシウムとビタミンの粉末をまぶしてからタンタンに与えます。この様に粉末の栄養を餌にまぶす事はダスティングというそうで、爬虫類の給餌の際にはよく行うようです。

タンタンは餌を取る瞬間はかなり素早く動きます。でも元気なコオロギはそれ以上に素早く逃げますし、ちょっと逃げられるとタンタンは直ぐに追う事を諦めてしまいます。もちろん水槽内にコオロギを放しておけば、そのうちにタンタンは全部食べてしまいます。でも食事時間を有る程度決め(そうすると排便の時間もだいたいいつも同じ時間になる)食べた数を確認するには目の前で食べてもらう必要があります。ですから、我が家ではいつもコオロギをピンセットで摘んだ状態で与えるか、少し強めに摘んで弱らせたコオロギをタンタンの近くに落とすようにしています。今回の動画では落としたときには気付かなかったコオロギを蹴飛ばす事によって発見して捕食するシーンでした。

捕食の動画は幾つも撮影してありますが、今回この動画を選んだのはタンタンの体全体の動きやシッポの動きが良くわかるからです。タンタンはコオロギを発見すると、ちょっと首を引くようにして観察します。そしてこれが食べられる餌であることを確認するとシッポがプルプル震えだし、最後はご覧の様にクルクル回してからパクッと行くわけです。これが何度みても可愛いので、ついつい沢山餌を食べてもらえるように毎日アレコレ工夫してしまいます。でも、結局タンタンはお腹が一杯になるとコオロギを入れても見向きもしてくれなくなってしまうのですけどね。さあ、今日は何匹食べてくれるかな?
タンタン
今日は、餌を見つけると嬉しくなってしまうのか尻尾をクルクル回してしまう、捕食する姿も可愛いヒョウモントカゲモドキのタンタンの話でした。
ではまた^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月28日 01時30分02秒
コメント(10) | コメントを書く
[ヒョウモントカゲモドキの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:近頃の話(タンタン)(09/27)   *rika** さん
文章読んでからじゃないと、 
尻尾のクルクルに気づかなかったです(>▽<;; 
タンタン、うちの庭に派遣して欲しい~ 
毎年、コオロギ大発生で今年は特にすごい。 
無農薬だから余計でしょうね~(^^; 
(2007年09月28日 08時20分50秒)

Re[1]:近頃の話(タンタン)(09/27)   モッチー4093 さん
*rika**さん
おはようございます。
コオロギに飛びつく頭の方に注目していると、シッポには気付きにくいかもしれませんね。

タンタンには今、中くらいの大きさのコオロギを与えいています。
毎日5匹~10匹位食べています、もう直ぐコオロギも成虫を与えるようになるでしょう。
ヒョウモントカゲモドキはアダルトになると一日おきの給餌で良いそうですが、
タンタンはまだ子供なので毎日の給餌です。

1週間でおよそ50匹前後食べるとして、半年で1250匹。
無農薬のお庭のコオロギなら安全でしょうから
ヒョウモントカゲモドキを飼育なさったら餌は無料で済みそうですよ?
1匹いかがですか?可愛いですよ! (2007年09月28日 08時33分53秒)

Re:近頃の話(タンタン)(09/27)   フリソデエビ♪ さん
おっ
食った食ったwww
しっぽがくるんくるん回ってるwwww
(2007年09月28日 12時38分10秒)

Re:近頃の話(タンタン)(09/27)   clearbox さん
しっぽふりふり ♪
ご飯を見つけてうれしくなっちゃうと
しっぽを振っちゃうんですね
動画を何回も見直しちゃいました そのあとの満足そうな表情が *^^* (2007年09月28日 17時22分05秒)

Re:近頃の話(タンタン)(09/27)   mmiya さん
おおおお・・・食べてる♪
タンタン君うちに出張願えませんか(・・?
コオロギさんがたまに家の中で飛んでいるんです・・・・(@_@)

(2007年09月29日 09時13分55秒)

Re[1]:近頃の話(タンタン)(09/27)   モッチー4093 さん
フリソデエビ♪さん
おはようございます。
そうなんですよ、くるんくるんパクッ!
なんです。 (2007年09月29日 11時46分49秒)

Re[1]:近頃の話(タンタン)(09/27)   モッチー4093 さん
clearboxさん
おはようございます。
よく観察すると、コオロギを発見すると目も大きく開くんですよ。
それから、我慢できないかのようにシッポがプルプル震えだし。
最後はクルクル回してから食べます。
食べているときは目をつむり、ムシャムシャ・・・
満足そうです。 (2007年09月29日 11時54分14秒)

Re[1]:近頃の話(タンタン)(09/27)   モッチー4093 さん
mmiyaさん
いやいや、うちのタンタンは甘やかしすぎなのか
素早いコオロギを深追いしてはくれません。
自分の近くにいる奴しか食べないのです。
もっとお腹が空いたら一生懸命に追いかけるのかな?
出張させるにはトレーニングと絶食が必要かな?

私はコオロギは毎週ある程度まとめて買っています。
コオロギを餌にする爬虫類や大型魚は多いですよ!
カメレオンの放し飼いとかはいかがですか?
楽しそう!
(2007年09月29日 11時59分52秒)

Re:近頃の話(タンタン)(09/27)   アリエル(^^*) さん
ご無沙汰しちゃってました~m(_ _"m)ペコリ
待ってましたよ!お食事風景♪ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
しっぽくるくる~ってかわいいですねぇ~!(*^.^*)
毎日5~10匹も食べるんですか!ストックも大変じゃないですか~?
私もコオロギを飼いながら与えてますが、1日1匹くらいずつどうしても☆になってしまって・・・
コオロギの飼い方を先に勉強しないとダメかもですwww(+。+)あちゃ-
(2007年10月08日 02時28分51秒)

Re[1]:近頃の話(タンタン)(09/27)   モッチー4093 さん
アリエル(^^*)さん
おはようございます。
タンタンのコオロギは写真のプラケースでキープしています。
コオロギ自体が☆になるのはある程度計算に入れています、
餌用のものは繰り返し繁殖されていますから弱い個体も多く、
またピンセットでつかみ損なって弱ってしまう事もありますから仕方が無いですよ。

もっと大量にコオロギが必要な場合は大きな飼育箱でコオロギを自家繁殖させるのが良いのでしょうけれど、
我が家ではタンタン1匹ですから、この程度で充分足りています。 (2007年10月08日 08時51分14秒)


© Rakuten Group, Inc.