339792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

R・C・Mの水中日記

R・C・Mの水中日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モッチー4093

モッチー4093

Calendar

Favorite Blog

サロショ・イートイン New! aomusiさん

素人の熱帯魚&庭作り… ejieji0724さん
また~り行こうやw フリソデエビ♪♪さん
くすぶり日記 ほむら1103さん
未知との遭遇 evolveさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:近頃の話(プリステラ)(05/12) generic cialis $1.00 per pilleyesight l…
http://cialisvipsale.com/@ Re:近頃の話(プリステラ)(05/12) coles sp cialis es priv escialis no per…
maa@ Re:近頃の話(チアー)(08/30) シェルターは極端に小さいし、信じられな…
A&W@ Re:近頃の話(コリドラス・アクセルロディ)(04/27) 初めまして。自分もコリドラス大好きで30…
YOSHIBO@ Re:近頃の話(チアー)(08/30) これぜひ見てみたかった動画です。 こう…

Freepage List

Headline News

2007年12月16日
XML
カテゴリ:タンクメイトの話
今日は寒かったですねぇ。天気は良いのですが、冷たい風が吹いて冬らしい一日でした。こういう日は、日当たりの良い南向きの暖かい部屋でのんびりしたいなぁ。皆さんはいかが過ごされましたか?さて本日の動画は、またまたアフリカンランプアイです。

卵の動画ですから、現時点では本当は何の魚なのか解っていません。ただ、今我が家のタンク内で卵を産んでいそうなのは、ランプアイだろうという推測からこの日記を書いています。その点はどうかご了承下さい。

解りにくい動画で申し訳ないのですが、ご覧になってお気づきになりましたか?卵から尾が出ていて、動画開始から10秒あたりでその尾が動きます。この卵、当たり前なのですけれど、生きています。
60cm水槽
前回の日記に掲載した動画や写真には写っていませんでしたが、現在我が家のタンクにはこのように飼育ネットを設置して、その中に卵の付いたロタラインジカを入れてあります。そしてそのインジカには、先日お見せした写真には3つの卵が写っていましたが、既に2つは白くなりいつの間にか無くなってしまいました。現在は動画に映した1個だけが残っている状態です。駄目になってしまった原因は何なのでしょうか、なかなか卵のキープも難しいですね。
アフリカンランプアイ 卵
この1個はご覧の通り発眼し、尾も出し、時々ですが元気に動いている様子も見受けられます。もうじき孵化してくれるのかな?この卵がアフリカンランプアイの卵だとすると、産卵から孵化までにはおよそ2週間かかるそうです。私が産卵後すぐに卵を発見したとして・・・まだ2週間は経っていませんね。ともかく何の魚だとしても無事に孵化してくれれば、我が家で初の魚の繁殖になります。第一号、今はただ無事に生まれてくることを楽しみに願っています。

今日は、初めての魚の孵化まであと少し、発眼し尾を出し元気に動いてみせる、可愛いアフリカンランプアイの卵の話でした。
ではまた^^

タンタン
そろそろ出てくるの?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月17日 01時09分02秒
コメント(16) | コメントを書く
[タンクメイトの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   anahamanoa さん
私はランプアイの孵化経験がないので、この仔がランプアイなのかは分かりませんが、無事孵化してくれるといいですね^^
お魚繁殖1号さんですか~これから大変かも知れないですが頑張って大きくしてあげてくださいね~p(^^)q
(2007年12月17日 01時15分20秒)

Re[1]:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   モッチー4093 さん
anahamanoaさん
どうなるでしょうか?
すでに2個の卵が駄目になりましたし・・・不安。
でもこのように動いて見せてくれるのを確認するとちょっと安心しました。

元気に大きくしたいですねぇ。 (2007年12月17日 01時18分25秒)

Re:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   *rika** さん
おはようございます♪ 
隔離するとこんな楽しみもあるんですよね(^^) 
しっぽがピコピコ可愛いです。 
ランプアイの初孵化、私も楽しみです(#^.^#) 
目の前で孵ってくれると良いですね♪ 
(2007年12月17日 07時00分29秒)

Re[1]:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   モッチー4093 さん
*rika**さん
毎日チェックするのが楽しみになっています。
2つ駄目にしてしまったのは残念ですが、
この子には元気に孵化してもらいたいです。

孵化の瞬間が撮影できたら最高なのですけどね。 (2007年12月17日 08時56分58秒)

Re:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   koi-pet さん
こんにちは♪
動画みました。
確かに10秒あたりで尾が動いているのが分かりました~
凄いですね^^
やっぱりカメラの画素綺麗ですし、水槽も綺麗です~ (2007年12月17日 16時20分32秒)

Re:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   emeso さん
これはもう孵化間近なのでは???
そんな印象です、私は。^^;

卵は白くなると言う件ですが、よく言われるのが受精が上手く行われていない等の理由らしいですよね。
いずれにしてもこの子が無事に孵化を乗り越えて欲しいものです。
(2007年12月17日 21時30分02秒)

Re[1]:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   モッチー4093 さん
koi-petさん
解っていただけて良かったです。
一瞬だけの動きなので、見逃すと静止画像のような動画になってしまいますからね。

動画はメールに添付して掲載しています。
その関係であまり大きなサイズの動画は載せられません。
実際今回の動画も、以前使用していた携帯で撮影した動画よりも軽い動画です。
我が家の場合デジカメはピントの精度が携帯よりも良い為、
デジカメ撮影の動画の方が結果的に綺麗に見えるのでしょう。

画素数は大きいものの方がいろんな面で有利だとは思いますが、
実際スペックをフルに使用して撮影すると、PCに入れても重くなりますし
そのままではブログに使用できませんし、
保存容量もかなりとられますから、フルスペックの撮影はほとんどやらないです。

400万画素あればA4用紙目一杯にプリントしても充分綺麗に見えるそうです
普通に使うにはそれだけあれば充分ですよ。 (2007年12月17日 22時36分40秒)

Re[1]:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   モッチー4093 さん
emesoさん
そうですよね!
私ももうすぐだと心待ちにしているのですが、
今のところまだピクピクしているだけです。

でももうすぐやってくる孵化が楽しみです。
タイミングよく撮影できると良いのですけどねぇ。 (2007年12月17日 22時39分49秒)

すごい!   mama-goose さん
もう生まれてるかな?
尻尾まで出ているのだからもう少しですよ!!
がんばれー、チビ!!
(2007年12月18日 00時33分02秒)

Re:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   mmiya さん
すごいすごい~ですね
普通2週間もすると食べられたり、痛んじゃったりするんですが・・・。
あれ?尾が先に出るんですね~
コリの時は皮が剥けない子を何匹か剥いてやりました(時間が経つと硬くなって剥けないようです)頭に殻をかぶって暴走してましたから・・・・


元気に孵ってくれますように☆ (2007年12月18日 08時05分35秒)

Re:すごい!(12/16)   モッチー4093 さん
mama-gooseさん
おはようございます。
今朝見たときはまだ卵のままピクピクしていました。
帰る頃には孵っているかな?
もうすぐですよね、楽しみです。 (2007年12月18日 08時49分36秒)

Re[1]:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   モッチー4093 さん
mmiyaさん
おはようございます。
そうなのですよねぇ、早く孵化してくれないと痛んでしまうようで怖いです。

えぇ!?
殻が硬くなって脱げなくなるのですか!!
何日も出てこないのはそのせいかな?
なんだかドキドキしてきました。
夜に水槽を見るときには孵化していますように!! (2007年12月18日 08時52分30秒)

Re:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   なまず家の嫁 さん
お~動いてますねぇ
もう少しで産まれるのでしょうか?
楽しみですねぇ♪ (2007年12月18日 11時36分32秒)

Re:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   clearbox さん
卵がもうすぐ ♪
孵りそうなんですね
ますますにぎやかな水槽になるのって
うれしいですね

ちなみにわたしは 粒あんのおはぎだがいすきです
お米も粒粒感があった方が好きなんですよ ★
簡単なので試してみてくださいね

(2007年12月18日 12時43分21秒)

Re[1]:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   モッチー4093 さん
なまず家の嫁さん
うーん、実は残念な結果に・・・。
でも魚達も私もまだまだ諦めていません。
次に期待しています。
(2007年12月18日 23時46分03秒)

Re[1]:近頃の話(アフリカンランプアイ)(12/16)   モッチー4093 さん
clearboxさん
実は、今回は残念な結果になってしまいました。
でもまだまだ次に期待です。

関東はおお米のツブツブが結構残っているおはぎが多いかな。
ですから、私もおはぎはツブツブの方になじみがあるなぁ。 (2007年12月18日 23時48分20秒)


© Rakuten Group, Inc.