364126 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食い倒れたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふしゃーぴー

ふしゃーぴー

サイド自由欄

Twitterやってます、こちら

カテゴリ

コメント新着

ふしゃーぴー@ hiyokoさま ランチで10,000円超え、私も行けないです…
hiyoko@ 美味しそう・・・ すみません、1ヶ月経ってしまってますね…
いちこ@ Re:いちこさん(02/03) ふしゃーぴーさん わざわざ有難うござい…
ふしゃーぴー@ 虎さん そんなお歳でしたっけ? (あんまり離れて…
ふしゃーぴー@ いちこさん メールしてみましたが・・・ 残念なこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年06月01日
XML
カテゴリ:実験料理
いい加減に液体を投入してしまい失敗しかけてるカトルカールです
ケーキ  
  竹串を刺しても何もついてこないので焼けてる筈

  なのだけど、何が失敗って

  断面図の生地の色がまだらになってしまっているのです

  分かりますか?

  焼けてなさげだけど、食べると焼けてます 

焼きムラだと思うのですが、考えられる原因は何でしょう?粉、バター、卵は計ってます
  emi嬢itazurausagiさん、hiyokoさんお暇ですか~?aidez-moiほえー


味は割りといい感じに仕上がっています
好みは分かれると思いますが、無花果好きな人にはプチプチ感がたまらないかも♪
ジャム自体が無花果ベースだったというのは、昨日の日記で言ってましたが
無花果の実自体は感じないのに、あのプチプチがところどころで感じられるのが面白いです
胡桃入りですが、ジャムな液体に浸かっていたにしてはコリコリしていたのも驚きでした
湿気ちゃわないのかな?
難を言えば、無花果と胡桃とドレンチェリーとプルーン以外の果物がわからないのと、
スパイス風味があまりないこと
レモンコンフィやオレンジも入っている筈なのだけど、柑橘風味よりも無花果が勝ってます
スパイス風味が弱まったのも、少し入れた砂糖をヴェルジョワーズの濃いやつにしたのが駄目だったのかなぁ
100g中55gがフルーツと書いてあるので、ジャムとして食べたら違うかったのかも!

  で、フランスでこれ買う人は、クリスマスにタルティーヌにして食べてるの???


これ、上手に出来たらウォーカーのケーキみたいになったんじゃないかな~
と思っていたんです
ウォーカーのケーキはフルーツの方が生地より多い感じですけどね
  (ハイランダー オートケーキ とは別物で、普通にケーキです)




  他のメーカーでもノエル用のコンフィチュールあるのかしらん?クリスマスツリー 

      クリックお願いしまーすプレゼント
        banner.png





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月01日 10時56分59秒
コメント(12) | コメントを書く
[実験料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.