364176 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食い倒れたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふしゃーぴー

ふしゃーぴー

サイド自由欄

Twitterやってます、こちら

カテゴリ

コメント新着

ふしゃーぴー@ hiyokoさま ランチで10,000円超え、私も行けないです…
hiyoko@ 美味しそう・・・ すみません、1ヶ月経ってしまってますね…
いちこ@ Re:いちこさん(02/03) ふしゃーぴーさん わざわざ有難うござい…
ふしゃーぴー@ 虎さん そんなお歳でしたっけ? (あんまり離れて…
ふしゃーぴー@ いちこさん メールしてみましたが・・・ 残念なこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月07日
XML
カテゴリ:実験料理
あるきっかけを元に、葱油餅を作りました

  
  葱油餅とはこれ

  葱のパイみたいなもんといえばいいのか

  多分、点心の1つだと思います  
 
白葱も九条葱もあるし、これにチャーシューも混ぜたら、めちゃ旨い筈!
おやつ持っての遠足も控えてたので、そこに持っていくのもいいな~
葱とチャーシューのパイって美味しそうでしょ?

DSCF1187.JPG 
  私の持ってる本に載っている葱油餅


  
  粉を熱湯と水でどろどろなったものを頑張って捏ね

  生地を広げて葱を巻いて渦巻きにしたのを
 
  平たくして焼く というレシピです  

どろどろになるものを頑張って(30分)捏ねる
と言う時点で、スタンドミキサーを使えるなーと思い、張り切ってやってみたのです
スタンドミキサーはパワフルに頑張り、10分経たないうちに餅のような生地に!



その後の工程

私のしたこと
 1.刻んだ葱とチャーシューと塩を生地に混ぜる
   ⇒ここで、葱とチャーシューを混ぜたことをかなり後悔 
 2.適当にちぎって、フライパンで広げながら焼く

本当の工程
 1.生地を分け、麺棒で20cm前後に薄く延ばす
 2.延ばした生地に葱油を塗り、葱と塩を散らし、巻いていく
 3.それを50~60cmに延ばし渦巻きにする
 4.その生地に麺棒で広げて焼く


本当は葱とチャーシューを混ぜた後に広げるつもりでした
でも混ぜている間に、葱の水分とチャーシューの油で生地はベトベト
延ばせるような状態じゃない!
仕方ないので、適当に切ってフライパンで焼いてみる
モチモチした生地で、お好み焼きのようには広がらず、思うように焼けない(>_<)

   ってことで、こういうときは発想の転換が大切!

(生地が似たような感じだったので)ワッフルトースター使用
とても綺麗に焼けました、マジで
香ばしい生地、葱とチャーシューのいい風味、外はサクッ中はふんわり、美味しい!



でもね、ビジュアルがワッフルなので、どうもそそられない
葱&チャーシュー、塩味って分かってるのに、齧るとがっかり…
遠足にも持っていくのは止めましたしょんぼり



   やっぱ、レシピには意味がありますな(;´д`)

          クリックお願いしますプレゼント
           ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月08日 01時13分31秒
コメント(8) | コメントを書く
[実験料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.